ひさしぶりに書きます、本当は頭の中には書きたい言いたいことたくさんあるんです。 今は命に集中してます 少し光明が見えてきたかも。この山を越えたら、来年がきたら、もしかしてまた1からスタートできるかも。 自分の可能性は、いくつになろうが諦めたら終わってしまうと痛感してます
寒いがずぎる🥶 布団から出て来ない子達のために、早くからストーブを焚いておく。 母心というものでしょうか‥いや、朝バタバタするのがどうにも嫌🤢なので、自分のためでもあるのです。
酒はとても弱いが好きではある 数年前、高級な日本酒を飲ませてもらった 「米の外側を半分以上磨き落とし、雑味を取り除いた逸品です。」 ゴクリ…うむ、おいしい、飲みやすい!水みたい! でもね 私は雑味こそ欲しい! リアリティーを感じない それ以来、私は『美味しい=好き』ではなくなった
noteならOK!書いちゃえ!って皆さんに伝えるスタンスでありながら、昨日の投稿を下書きに戻してしまいました。あるnoterさんへの感謝を残したかっただけなのだけれど、相手にとってめちゃくちゃ迷惑だったらどうしよう!そう思ったら遠慮しちゃいました。あ「スキ」くれた数名様感謝です!
自分のために何が出来るか考えるきっかけがありました。 周りの人のために頑張ったりする感覚はありましたが、自分のために頑張るってどんな事だろう。 結論としては、頑張るのではなく寄り添い自分の喜びに対して素直に生きていく事だとわかりました。 喜ぶ自分でいられる時間を増やしていきます。
1か月半ぶりに整体に来ている。 5,500円と決して安くはないけれど、今年からはちゃんと自分のためにお金を使いたい。 セルフケアも大事だし、人に頼ってメンテナンスすることも両方大事。 お給料は生活と趣味とメンテナンスに使う!