【HSPと公衆トイレ】誰かと一緒に公衆トイレに行く時。あいている個室が多いと、どの個室に入るか、一瞬で考えをめぐらせる。これを知り合いに話したら、そんなことは考えないよって言われた。次からも結局考えてしまうけど、考えなくていい事柄だと知っている分、ラクにはなったと思う🍀
疲れているとき休むことは当たり前なのに、 疲れても頑張ることが美徳という風潮がある。 周囲からサボって思われるのが嫌だから? 休むと自分が駄目になるから? そんなことは考えすぎ。誰も気にしないし、 休まないほうが弊害が多い。 とりあえず休もう。
『心配事の9割は起こらない』という言葉がありますが、ミシガン大学やペンシルバニア大学などの研究によると、心配事の79~80%は実際には起こらず、残りの20~21%のうち16%は事前に準備をしていれば対処可能だそうです。つまり、心配事が実際に起こるのは4~5%程度。考えすぎ注意!
【今日の一言】20241212 「グズグズするのを止めると人生が開ける」 グズグズしてるとどうなるか ①興味が無くなる ②研究中と言い訳する ③意欲無力感が生じる グズグズしないとどうなるか ①経験値が上がれば成長できる ②やってみると合う合わないが分かる ③やりたいことが増える
これはガチ。考えて答えが出る問題なら考えるべきです。しかし考えても答えが出ない問題は無駄に考えない方が良いのです。 「ダイエットが成功するか否か」は考えていても答えが出ない問題です。余計な不安でストレスをためるのは絶対ダメ!あまり深く考えずに行動あるのみです🔥
考えすぎは頭の中でシュミレーションをしすぎている