
頭の中だけで考えるには限界がある 2つの解決法
こんばんは
メンタルコーチakiです☺️
今日の北海道の最高気温は−3℃。ただ今、−11℃です。
寒いのでストーブ全開で稼働しています^^
今日は、頭の中だけで考えるには限界があるよ、というお話です
今日も最後までお付き合いいただけますと嬉しいです
頭の中だけで考えるには限界がある 2つの解決法
コーチングを人生に取りれるまでは、なんでも頭の中だけで考えていました。
決めなくては、と真剣に考えすぎて、答えが出なくて、頭を抱えて。
頭痛もよくおきたし、ぼーっとなるし、考え事に囚われるので家事や仕事などは
上の空になり、思うようなスピードでできず
ああ、また次の日にしようと先延ばししがちで。
決めなきゃいけないプレッシャーと焦りで疲れ切りました。
「どうしたらいいのだろう」と頭の中でぐるぐると思考がめぐる。
ぐるぐるは、以前はこれで失敗したからこうしなくちゃ、とか
AプランだとこうなるからBプランではどうだ、
でも、それに対して知識はないし、
あの人が否定してくるかもしれないし、、など。
優柔不断で、自分で決められなくて。
答えを出せない自分を責めてることも。
こんな時は呼吸が浅かったり、止まり気味になります。
家事や子供の世話をしなくちゃいけなくても、同時に考えているので
動きがゆっくりになりすぎて寝る時間が遅くなったり、
人との会話もどこか上の空。
子供にイライラして、いつもなら怒らないのに、怒ってしまったり。
内面では、頑張ってこうしよう、ああしよう、と考えているつもりでも、
実は「わからない」や「どうなりたい」が決まっていないので
思考停止になっている可能性が高いんですね。
不安などの妄想が途中で考えを遮ってきて、不安妄想についてどう対処するかなどを新たに考えだすとドツボにはまります。
本質から思考がズレるので、決断まで遠回りしていることもある。
頭の中だけで考えて答えを出すって、結構難しいですね。
頭の中だけで考えすぎるのをやめる2つの解決法
①頭の中にある言葉をノートにどんどん書き出す
ノートに書き出すと、視覚化して文字で思考を読めるので、
客観的な視点から眺めるため答えが出やすくなる
また、思考が整理されてスッキリしますし、
人によっては書きながら答えが勝手に出てくることも

②体の感覚や感情に耳をすまし、感じる感覚を言葉にしてみる
モヤモヤする、違和感を感じる、気が進まない
なら、選ばない
逆に、ワクワクする、できたときのイメージが湧いてくる、
なんか怖いけどやってみたい気がする
やり方わからないけど、なぜかうまくいきそう
ワクワクしないけど、なぜかすごく惹かれる
体が勝手に動いて行動してしまっている
を選びます
どちらも、頭の中で流れる言葉と自分を切り離すことができるので、環境や人、
事実などを一歩離れた場所から眺めることが可能です。
最近は、体感覚を重視しています。
なぜなら、
これまでならとても興味があっても、お値段的に絶対に申し込みしないよね、
という講座に、なぜかサクッと申込していたんです。
「感覚」を通して体が勝手に動いていました。
実際受けてみると、知りたいこと以上の学びと気づきと手厚いサポートが
用意されていたんです。
まだ申込して半月ですが、これまで人間関係で嫌なパターンを起こしていた思い込みがポロッと外れたり、素敵なお客様とつながれてコーチングのお申し込みを
いただいたりと、想像以上の結果が出始めて嬉しさと同時に驚いています。
「答えは自分の中にある」という言葉があります。
答えは、これまで得た知識や経験、頭の中で勝手に流れてくる思考だけではなく
心や体が答えを知っているようです。
仕事で結果を出さなくてはいけない時など
これまでの結果、統計や論理的に組みてた考え方も必要な時は多々あります。
ですが、ある程度頭で考えたら、
次は、なんかいい、とか、怖いけどやってみたい、などの
「感じる」「感覚」も、取り入れてみると
より良い選択ができるかもしれません😊

いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます
あなたを応援しています
────────────
自然体の私をまるごと楽しみ
魅力を活かす生き方で
社会に貢献する女性を増やす
────────────
人生を最高のストーリーに変える専門家
起業/魅力と笑顔開花
メンタルコーチaki
いいなと思ったら応援しよう!
