
チーム考えすぎは、アウトプットしようって話
刈り上げがトレードマークの
ミニマリストおーちゃんです。
今日はチーム考えすぎについて話したい。
チーム考えすぎとは?
最近、仲間うちで
チーム考えすぎという言葉が流行っている。
これは
つい無意識に余計なことを考えてしまうこと
そこまで考えなくていいよってところまで
考えちゃう人のことを言う。
私もチーム考えすぎのメンバーである。
いや…メンバーであった(過去形)…と言いたい。笑

ちなみに
別に何か団体があるわけではないので
ご安心を。笑
思考の特徴をユーモア交えて言っている感じ。
架空のチームに勝手に所属している。
読者の方の中にもきっといるだろう。
チーム考えすぎ。所属の人。
チーム考えすぎはネガティブ?
チーム考えすぎは
マイナスな印象があるようだ。
だけど、悪いことではないかも?と
ふと思った。
考えすぎることって
ネガティブに捉えられがち。
ネガティブな誰かの発言に対して
言ってることが多いけれど(笑)
「またそんなに考えて!考えすぎだよ!」とか
「そんなに考えなくていいよ!」とか
ツッコミが入る。
だけど、考えすぎることって
ポジティブに捉えてもいい
考えすぎるからこそ
もう1歩踏み込むことができる。
考えたからこそ見える世界がある。
新たな発見が生まれる。
考え過ぎることも、考え方によっては悪くない。

アウトプットだ!
例えばだけど…
売れている恋愛ソング。
これってチーム考えすぎから
生まれている。
共感され、
ヒットして
沢山の悩める恋心を救う。
有名な芸術家。
考えすぎていることを
表現して
素晴らしい作品が生まれている
才能が爆発し
多くの人に感動を与えている
考えすぎている人は
沢山いる。
だから考えすぎちゃう人は
アウトプットをすればいい
自分の思いを
好きなカタチで発信、表現したらいい
気づけない人に新たな視点を
与えることだって出来る
チーム考えすぎは悪くない。
考えすぎることは
悪いことじゃなくて
その人の特技。
深いところまで見ることができる。
深掘りが得意。
それを自分の殻に閉じ込めると
苦しくなることが多い。
だから吐き出したら良い。
考えすぎるだけじゃなくて
行動すればいいってことを言いたい。

さて
自称?チーム考えすぎの私ですが
実は最近、あまり考えなくなった
本当にここ最近。
まぁ考えるんだけど、ちょっと思考に
変化があった。
考えなくてもいい事が
世の中にはいっぱいあった。
思考ももっとミニマリストに。

この事に関してはまた別で書きます
今日は最近、心が満たされた日の写真を
いっぱい載せておきます。
秋っていいですね🍂
ではまた。
スキしてね♡