厄除けにする値のつくつかぬ 白隠のお札浄めるお焚き上げ 2012-2013白隠展/渋谷 Bunkamura(休館中) https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/12_hakuin/movie.html 白隠慧鶴(1686-1769)Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%9A%A0%E6%85%A7%E9%B6%B4
旅の途中、バスを降りたら目の前に金龍山🐉✨ 金龍さん、最高❤️ 前のバスに乗れなかったのはこちらのルートに導かれるためだったのね♪ そしてそしてこれは、白隠さんの遺墨✨ キャー❣️ 「衆生本来仏なり」で始まる白隠禅師坐禅和讃が大好きな母娘なのです😆❤️ ぜひ和讃に触れてみて✨
閑蟻争拽蜻蜒翼 新燕並憩楊柳枝 蚕婦携籃多菜色 村童偸笋過疎籬 蟻がとんぼの羽を争って引っ張り合っている 新たにやって来たつばめが柳の枝の上に並んで休んでいる かいこを飼う婦人はかごを携えて顔色が良くない 村の子供は竹の子を盗んで垣根の向こうを逃げて行く 白隠禅師不入涅槃の頌