もう体力がありません。余力を残しながら毎日を過ごさないとならないです。働きは方はいい加減変えようかな。そういえば兼業作家さんは本職もありますが、私みたいに睡眠時間が3時間ちょいでも書いている人いるのかな。いるならどうやって書いてるのでしょう。寝てないのかな。ちょっと気になります。
今日は、体調不良により記事お休みします。代わりに一言。 【√3(ルート3)の奥深さ】 ・√3=1.7320508・・・と無限に小数が続く無限小数 ・しかし図にすると、「ここからここまで」が綺麗に決まる →線を引くとは、割り切れないものを無理矢理割り切るということなのだろうか
大雪の中、中学校入学説明会に参加。服装身だしなみについて「パーマ、毛染め、脱色はしない。長い髪はゴムで束ねる。変形髪形にしない。アクセサリー類マニュキア化粧をしない。スカートは膝丈」とのこと。今の子達、いやむしろ親達がこれを守るのか些か疑問(小学校ですら茶髪の子を何人も見かける)
1.ニュージーランドのワイハタ族 2.出羽三山の即身仏 3.金星人でプレアデス(昴)人 4.秦氏と服部連(氏) 5.東経137°線 6.八ツ面(幡豆.八幡)と七尾の関係 7.久麻久(くまくの)連は忌部氏の麻 8.徳川家康公 9.2025年は龍神の年 等…気になる
✨🐲 なんかよくわからないけど…いろいろ繋がった✨✨✨ って思ったら 脳内で ベートーヴェンの第九が🌀🌀 イヤーワーム😄 音楽無知な私でも…第九はわかった笑 ありがとう💞💞💞💞💞💞💞💞💞💞 とりあえず私は男性性と女性性をもってるってわかった つまり1人陰陽具有🐲
「弁明を求められたから一生懸命説明した」のに「言い訳してる」と言われることに子どもの頃から不満があった。「言い訳」と「説明」の違いについての記事幾つか読んで、【結論】謝る必要があれば謝る。できないことできなかったことの説明はワタシはしない😑「言い訳」の言い方をやめてみる訓練をする
急に白髪が増えたのか、気にするようになったから見つかるのか。 この服を着る時いつも汚してしまうのか、汚れが目立つ服だから気付くだけなのか。