yukina*

文章を書くことを生業としたかったのに、挫折した40代女性。双極性障害という病気とつきあ…

yukina*

文章を書くことを生業としたかったのに、挫折した40代女性。双極性障害という病気とつきあいながら、まったりと隠居生活を送ってます。当初は郵便局めぐり(旅行貯金)の話を書くつもりでいましたが、日々感じたことを綴ってゆければいいなと思ってます。

マガジン

  • 66日ライティング×ランニング〜シーズン2

    • 6,921本

    書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、お祭り騒ぎが好きなあなた!66日間、毎日投稿をしましょう。6月27日から8月31日まで。字数のハードルはありません。何文字の記事でもOK。ただし! 1日でも書けなかったらマガジンから追放します

  • 66日ライティング完走者たち

    • 5,455本

    『66日ライティング×ランニング』企画で毎日投稿をしてきた人たちだけが参加できるマガジンです。

最近の記事

読書記録「九十歳。何がめでたい」

こんばんは。朝ドラ「おむすび」の評判があまり芳しくないようですが、毎週「そのうち脱落する」と言いながら、金曜日まで見てしまってます。全体の約4分の1が過ぎても、ムスビンがまだ高校1年生の夏と、非常にスローな展開であることに気づきました。 書道部エピソードは必要なのでしょうか? 来週(今週?)の予告でやっと「栄養士」の3文字が出ました。 佐藤愛子「九十歳。何がめでたい」(小学館) 書籍詳細のリンクを探しましたが、映画のサイトにもつながってるようなので、映画版のURLを貼って

    • 自分でも作って食べたい

      こんばんは。M大学に行くのに、多摩都市モノレールに乗らないといけないのですが、改めて運賃の高さに驚いてしまう。そんなこと言ってたら、千葉県民に「北総鉄道よりは安いだろう!」と喝を入れられるに1票入れます。 立川からM大学の最寄り駅まで、最寄り駅から高尾山に行くより運賃が高いのが現実です。かといって、ケチって自転車で行くわけにもいかない(公共の交通機関で来てね♡ってお達しがあったw)。 約30年前に多摩都市モノレールがあったら、私は高校までモノレール通学をしていたのだろうか?

      • ワンピースが欲しいので服を処分する

        こんばんは。基本的に自分が住んでる市から離れた生活をしてないので、「東京都○○市在住」ってのをもっと表に出してもいいのではないか?とも思います。ベルーナドームの帰りに終バスが気になってしょうがないとか、駅ビルの本屋さんで英検の参考書を探してるとか、そこまで細かいところまで見られてるのかなあ? そんなんで、昨日と今日もローカル感満載の場所に出かけてきました。面白いんだけど、「ああyukina*は○○市住みなんだね」とバレたらが怖いのです。どんな人が見てるかわからないので……そ

        • 何度でも使う腕時計

          こんばんは。自分の住んでる市は好きかと聞かれたら、いろいろあるけど好きだと答えると思います。ただ、地元から出たいという思いを抱えて高校を選んだくらいなので、住んでる地域は好きではありません。だってみんな一緒に地元の都立高校に行きましょう、って流れになるんですよ? 同調圧力に近いものがありました。 高校を卒業してから、住みたい場所に挙げてたのは *多摩ニュータウン(家族向きですよね?) *(タワマンが建つ前の)武蔵小杉 *京王沿線の世田谷区(やっぱり京王沿線は落ち着く)

        読書記録「九十歳。何がめでたい」

        マガジン

        • 66日ライティング×ランニング〜シーズン2
          6,921本
        • 66日ライティング完走者たち
          5,455本

        記事

          服を1枚買ったらその分捨てる

          こんばんは。プロ野球の来年の交流戦の日程が出ました。また終電が気になるシーズンが始まります(ベルーナドームは終バス)。せっかくなので、横浜スタジアムでライオンズの応援をできたらいいなと思ったら、ウィークデイなので終電を気にしながらのナイターになりそうです。もう20代前半のように、本当の終電で帰ったら、日付が変わって生活リズムもおかしくなりそうです。それでも周りには「終電が早くてさ」と言ってたし、それさえ逃して家族に迎えに来てもらったりもしました。 今年の始め、noteに「Z

          服を1枚買ったらその分捨てる

          結局は自分は自分でしかない

          こんばんは。楳図かずお氏が亡くなったと聞き、まず最初に思い浮かべたのは「切手の博物館の入口のポスト」でした。あの独特の赤と白の横縞模様に、目がぎょろっとしたデザイン。何度も行ってるので、わざわざ写真を撮るほどでもなくなってしまいました。 母は「へび女」のマンガが印象的だと話していました。郵便ポストは世代の差というより、興味の問題だと思います。 夕方、近所のユニクロでジャンパースカートを買いました。チラシの品(笑)。試着室で試行錯誤の末、何とか入りました。店員さんにも確認して

          結局は自分は自分でしかない

          あってもあっても足りない

          こんばんは。図書館で借りた本よりも先に、神田古本まつりで買った本に手が伸びてしまい、困ってます。返却期限も近いから、図書館の本に戻ろうかなあ。字も大きいし読みやすそう。映画の原作になった本でも、順番待ちされてる気配もない。そうやって甘えて期限間近まで放っておいてしまうのです。この本は近所の地域図書館にはない模様。 読んだらまた感想をアップします。よんじゅううんさいが読むような本じゃないかもしれないけど(涙)。 あ、「はてしない物語」や「マオ」はまだ先の話です。 あってもあ

          あってもあっても足りない

          三大タイトル、とは

          こんばんは。最近、以前にIKEAで買った時計のアラームが鳴ってくれなくて、高尾山に行くのも今朝の外出も、時間通りに起きられませんでした。 何かと役に立つ(はずの)コイツです。タイマーは二度寝のときに活躍しています。「あと30分だけ休もう…」と使うと、それ以上寝なくなりますw 高尾山といえば、普段月曜から水曜のどれかに行くので、昨日は土曜日だったのに火曜日と勘違いしていました。週の終わりには行かないですね。 三大タイトル。個人的には、英検、漢検、数検だといってます。小中学

          三大タイトル、とは

          本を読むと身につくもの

          こんばんは。最近本の話ばかりしている気がします。神田古本まつりは短時間しかいられませんでしたが、それでも大きな刺激を受けました。今年はたまたま神保町の用事と、古本まつりが重なっただけです。来年以降も「わざわざ」行くことが濃厚でしょう。 さて、地域図書館である本を見かけました。15年ほど前に、背伸びをして借りて読んだ本なんですが、分厚いし重い内容なのもあって、全部理解して読んでない気がします。上下巻でした。 それがこの本。特設ページもまだ残ってることに驚きました。 ※特設ペ

          本を読むと身につくもの

          1か月半ぶりの高尾山

          こんばんは。題名はシンプルにいきたいところですが、駄文の途中で思いついたものは、どうもそうはいかないようです。シンプルすぎても読まれないので、そこはもっと工夫が必要になります。某SNSのときは、6文字以内に収めてました(実話、週刊誌や日刊紙の“自分”の“○○号”という意味だった) 1か月半ぶりに高尾山に行ってきました。基本は図書館が休館日のときを狙いますが、10月1日(火曜日)は何故か行ってません。その次の休館日は漢字検定の翌日から3日間でした。数学検定の追い込み(修羅場)

          1か月半ぶりの高尾山

          神田古本まつりで買った本と思ったこと

          こんばんは。よくある #振り返りnote のタグを使って、10月を振り返ろうとも思いましたが、 *高尾山に一度も行けなかった(連続記録が約2年でストップ) *漢字検定準1級をサボり、数学検定4級1次検定で修羅場になった ことに尽きます。基本的に土日は家族の用事が入るので、勉強はしないことにしています。いい年して何が家族なんだ、親と同居してるだろ、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、家族の数だけ事情があると考えています。それに土日は図書館の学習室は混んでそうです。

          神田古本まつりで買った本と思ったこと

          神田古本まつりで散財

          こんばんは。積ん読タワーはまだ放置したままです。重複して買った本は、文庫本棚で眠ってる本に紛れて売りに出そうと考えています。読むのは1冊だから、2冊もいらない。 買ったまま読んでない文庫は困ります。読むつもりあったのだろうか? 昔は各出版社の夏の文庫本キャンペーンの景品欲しさに、必ず買ってました。難しい本、「こういう機会じゃないと手に取らないであろう」本、読んでません。こっそり○ックオフに売りに出してた……はずである。今手元にないから、そうなのだ。 そんなことを繰り返し、今

          神田古本まつりで散財

          風景印めぐり国立市外回りコース

          こんばんは。数学検定当日朝に崩れた積ん読タワーは、そのままの状態になってます。もうすぐ11月だし、大掃除も兼ねて整理しないとなあ。文庫本棚を新書棚に変更したいくらい、新書が増えています。そのためには、心を鬼にして、読まなくなった文庫本を処分するしかないのか。 ちくま文庫の内田百閒集成が全部集まってない……神保町に行っても、終盤の文庫は見ません。全24冊集まってから読むことにしてますが、これぞ無駄というかキング・オブ・積ん読です。 さて、国立市の風景印をいただきに行ってきまし

          風景印めぐり国立市外回りコース

          駅ビルの本屋さんに行ったので、今度は英検の本を見てました。平成初期には英作文がなく、やり直しで受けるとはいえ、不安があります。しかも令和では、4技能(読む聞く書く話す)でスコアが出るというではありませんか!ただ「合格しました」では済まされません。中身が伴ってないと恥ずかしいです

          駅ビルの本屋さんに行ったので、今度は英検の本を見てました。平成初期には英作文がなく、やり直しで受けるとはいえ、不安があります。しかも令和では、4技能(読む聞く書く話す)でスコアが出るというではありませんか!ただ「合格しました」では済まされません。中身が伴ってないと恥ずかしいです

          数学検定4級1次検定

          こんばんは。今朝数学検定の受検票に写真を貼ろうとしたら、写真が積ん読タワーの隙間に入り込んでしまい、大変な思いをしました。人にはよく、「漢字検定、数学検定、危険物取扱者試験では写真が必要だけど、全部サイズが違う」と話してます。写真屋さんで撮ってもらうので(自分でセルフタイマーで撮るなんて論外)、大きなサイズの写真を加工して受検票(受験票)に貼ることもできません。 今後受験予定の英検はどんなサイズなのか、知りません。昔学校で受験させてくれたんだけど、写真どうしてたんだろ。 積

          数学検定4級1次検定

          少し落ち着く

          こんばんは。もっと前から取り組んでおけばよかったと思いつつ、数学検定の問題を解いてます。1次と2次があり、去年5級を受けたときも先に1次だけ合格してました。数学検定の範囲は非常に広いです、としておきます。 例として4級はこんな感じ……だそうですw 今回1次のみ受けるので、「まな板の上の鯉」になる時間は約50分です。過去問を何度か解いてて、TOEICみたいに時間がギリギリのように感じます。TOEICは最後の問題を解いて、ちょうど「はいそこまでー!」でした。 本番は、計算ミ

          少し落ち着く