ところで、これ完全オタクのひとりごと。 この間、京都行ってなんか違和感あるなと思ってよくよく考えたら3度見してた看板。 来年の『楽園追放 心のレゾナンス』楽しみ✨鬼に笑われるか(笑) 改めて、いい1日をお過ごしください。 そして受験生ふぁいとぉー!!💪( 'ω'💪)
むかし夕陽が綺麗な故郷には東宝東映はもちろん中劇などのシネマパラダイス。スカラ座ではホモがすりよってきたり日活スエヒロ劇場前の祖母実家の蕎麦屋が終演後に繁盛したり。戦後十数年で遍在した劇場は現存ゼロ。道端や銭湯に当然の如く並んだポルノ映画ポスターを股間を膨ませ眺めたのが懐かしい。
女性は結婚退職が当たり前という時代。男女の給与差も大きく…自分より若い男性の方が賞与が高いと知った母は激怒。もらった現金を窓から投げ捨て、大騒ぎを起こしました。 「大通りにお金がひらひら舞って、きれいだったわよ〜」 ※1/28/2025、東京新聞「私の東京物語 宮子あずさ」