信州戦争資料センターの記事を読んで 「戦争体験を後世に伝える責任」という記事を書いたことがあります。 中学生がソ満国境に派遣され、置き去りにされたという経験をされた方の「戦争になると人は無責任にこんな酷いことをする」という教訓を伝えることがこのような資料館の意義かなと思いました。
精米ですね 戦時中でしょか? 正しいインターナショナリズム https://tin.shopinfo.jp/
ご購入本当にありがとうございます!嬉泣 現在12枚までアップしてます 既に半分くらい載せた事になるのですが、 今回はページが少ない分めっ……ちゃ考えて構成しました 特に現代的な脚色を加えて先人の記憶を歪めないないよう気使った 見守って下さい!(*^-^*)