自分を見ているつもりが他者を見ていた。他者を見ているつもりが自分を見ていた。完全一致も完全不一致もないとはいえ、見ている世界は自分の意思と一致している方が良いと自らの魂に言い聞かせる。問題のすり替えは自分の首を絞める。息苦しさはきっと見ている世界が違うのだ。魂の声に耳を澄まそう。
身体の強張り痛みを確認しながらストレッチ。ゆっくり過ごしていた。どうも息苦しさを感じるな…もう一度横になるか?そんなことを考えていたら…フと見上げたエアコン。止まってるんだが⁉️慌ててリモコン手に取ると表示はされてる…。ナイトモードのままだったから?慌てて通常に。動いた。やれやれ😅
夜中に起きてしまった(こういうのを中途覚醒と言う)。そこはかとなく息苦しい。時々起こるのだけど仕事に根を詰めすぎたみたい。肩がバリバリに凝りすぎているし多分自律神経がわやくちゃなのだろう。肩回し、深呼吸、見るなら穏やかな本。明日は日曜だから昼寝もしよう。
先日のテスト結果が出て発達障害の診断を受けてくすりを処方された。 服用してとても静かな時間を過ごせていることに恍惚とした幸せを感じる。このところ3日ほど胃痛と頭痛と脳内の騒がしさでほとんど眠れなかったのがウソみたいに解消された。これからnoteに発達障害のことを書いていきたい。