人気の記事一覧

【読んだ本の話】「思いがけず利他」を読んで、オートマチックな受注について思いを馳せる。

思いがけずケア

3か月前

201思いがけず利他

どうしても年賀状を書きたくて——利己と思慕

2か月前

🍰🎂俺のものは俺のもの🍰🎂アスペルガー

【2024年10月】最近読んだ本の紹介

猫に合わせていると思いきや。

#本読み対話会 Vol.20 『思いがけず利他』

1か月前

【御礼】12/11「読書のすすめの落語家のすすめ」其の一

最優先事項。

責任って、なんだ? 生きづらさを感じる社会

自己責任って、なんだ? 釜ヶ崎合唱団

48冊目「思いがけず利他」中島岳志📖少し内容が難しかったですが中島さんの考えることが好きです。私は正しくありたい優しくありたいという気持ちが強すぎる所があります。そして自分と他者のことでとても真剣に悩みます。中島さんがゼミの先生ならうちあけることができそうな希望が持てる本でした。

思いがけず利他

イトウシズヒコ 「人生において無駄な時間など、一秒もない」

『思いがけず利他』【読書】

連れてきてもらっている。

🚕死に場所としてタクシーが案内したのは駐在所👮

誰かの役に立つために、特別な行動は必要ない。――中島岳志『思いがけず利他』

11か月前

思いがけず利他 (中島 岳志)

10か月前

〔参考1-前編〕 わざとらしくなく、自然な おもてなしとは?(書籍「思いがけず利他」より①)

〔事例1〕 テーマ&課題本 読書会を開催してみた

ボランティアに参加するメリットと必要性

誰かにとってのお守り-読書録「思いがけず利他」-

『思いがけず利他』中島岳志 著

1年前

【人のためが分からなくなったときの1選】

【泣くから悲しいのか、悲しいから泣くのか】

他人のために動くとは

贈与の哲学: 私たちの日常生活に潜む奇跡

1年前

読書メモ12・思いがけず利他

与格的主体(思いがけず利他/中島岳志)

1年前

教室にやってきた仏の慈愛

1年前

なぜかよく20キロ袋を運んでいる人生

1年前

他力が舞い降りた瞬間

1年前

利他は思いがけずやってくる。

2年前

3/22(水)さるべき業縁のもよおせば、いかなるふるまいもすべし

1年前

【イベントレポート】ゆるゆる座談会『利他について話そうvol.2』を開催しました。

ゆるい座談会「利他について話そう」利他についてじっくりお話しできて楽しかった〜

2022年、読んで良かった本

2022年に読んでグッときた本12冊

【読書】中島岳志「思いがけず利他」

2年前

Vol.3「利他と利己のあわい」 byおくたま文庫@奥多摩  

最近読んで良かった本3選【読書記録】#15

2年前

【読書】『思いがけず利他』を読んで考えたこと。

城山文庫の書棚から028『思いがけず利他』中島岳志 ミシマ社 2021

2年前

思いがけず利他

思いがけず利他