見出し画像

英語力と国際的なキャリアにおける厳しい現実

残り18

スイス在住で英国のオンライン大学に通う大学生の流星です!

先日、国際的に活躍されている専門家の方と話した時にとても印象的なお話がありました。

国際的な分野で英語を使ってスムーズに仕事ができるようになるまでには、最低10年の時間が必要だと思う。

私からすると順風満帆なキャリアを歩まれていらっしゃるように思えたので、とても驚きました。

ただ、これはよく考えたら、英語が母国語ではない場合、言語の壁だけでなく、文化的な違いも乗り越える必要があり、その難易度は多くの日本人が想像する以上に高いということなのだと思います。

私もかつては、英語での会話に不安を抱えながら、国際的な環境で働き始めました。

最初の頃は、単語の選び方一つ、発音やイントネーションまで気になり、プレゼンや会議で自信を持って発言することができませんでした。

国際的なチームでコミュニケーションを取る中で、英語力だけではなく、文化や価値観の違いを理解し、上手に対話をする力が求められることに気づきました。

👇自己紹介はこちら


ここから先は

891字

¥ 200 (数量限定:残り 18 / 20)

サポート頂いた際には、英語のスキルを磨くことやオーストリアのサウナ活動に使用させていただく予定です。そのスキルや活動はnoteの記事で皆様に還元できればと思います!