人気の記事一覧

1/12 遅い初詣

1か月前

2024年を振り返るnote納め

ジョブズも愛した川瀬巴水の魅力とは

月影は伽藍を眠らせ子龍を眠らす~大阪・四天王寺~めりくりすましておめでとうございます(ほんで戦メリ♪)/一部修正

1か月前

2025年1月22日初太子です。和は日本人のアイデンティティー。和を踏みにじる風潮に、今こそ抗う時。日本が虚像として風化する、歴史の曲がり角。

関西の私立女子御三家はどこなのかという問題

4週間前

日本初の本格寺院「飛鳥寺」・明日香村に遺されたもの⑥

大阪の飛田新地「鯛よし百番」の見学。上町台地の歴史探訪も。

ゆめ翼をひろげて~愛染さんの多宝塔(大阪市)~

2か月前

えべっさんとエビのキッシュ

お寺参りとミュージカル観劇〜その1〜四天王寺編

1か月前

読書散歩|四天王寺の鷹|谷川健一|謎を確認するために四天王寺へ

2週間前

社寺散歩|四天王寺(前編)|大阪|日本仏法最初の官寺

2週間前

20日大寒、21日初大師、22日初太子。実は、四天王寺さんの太子会は歴史が浅く、江戸時代から大師会が盛んでした。

四天王寺の猫。安眠中です。付録、猫をみながら書いた、私の寝言。学問の道は厳しいのだ。

ヒルコ、エビス、信仰の不思議。エビス画像は四天王寺の救世観音に似ているような気がする。

和宗総本山 四天王寺 聖霊院太子奥殿横にある守屋祠(もりやのやしろ)

「秋の大古本祭」曇天の四天王寺さんぽ

大阪にも、京都みたいな寺社仏閣がある

【サポーター通信2025年2月号】【残り2名】2月22日(土)四天王寺(三重)の特別企画

故郷喪失の時代。古くさい偏見だけが、ネット時代にも跋扈する。それでも大阪は私の故郷。再生する水の信仰。蘇る古代都市。

20241020 土を踏む

4か月前

誰もが知ってるつもりになっていたけど。考古学者は古代遺産であっても、関心をもたない。意識の地層の底に沈んだ亀井水。水都大阪の精神的原像。

[まちあるき話]歴史と地域をつなぐ。

社寺散歩|四天王寺(後編)|大阪|年に一度の太子奥殿御開扉

2週間前

「四つの恩」~知っていますか?

1か月前

「十七条憲法」の第十条

社寺散歩|四天王寺庚申堂|大阪|庚申信仰発祥の地

2週間前

大晦日の過ごし方考察

篝の舞楽~夜の四天王寺にて

甲状腺がん日記11 〜 術後1週間〜元旦🎍

1か月前

科学はもちろん人間の知識の基礎は仮説です。しかしデマは見ぬかなあきません。

四天王寺に行きました

1か月前

日本最古の貨幣試作品。富本銭。裏に、飛鳥、とあれば飛鳥資料館で売ってるお土産(つまり偽物)。富本の意味するもの。再考察

和宗総本山四天王寺

四天王寺から三津寺へ

道後温泉と聖徳太子。温泉を讃える湯岡碑文は、四天王寺亀井水の信仰でもある。

お散歩:大阪・四天王寺さん骨董市へ

9か月前

京のデブ爺日記#7

3週間前

④ 大黒天 四天王寺 伊勢の津 七福神めぐり

(再編集)大山誠一の、聖徳太子はいなかったの妄想を一気に広めた迷著。その粗雑な四天王寺論。無論、亀井水などまったく知らない。

日本最高傑作:聖徳太子の生涯と思想

亀井水にであって23年、必死でレポートをまとめたのが13年前、Facebookにガラケーで投稿し始め8年ぐらいかな。歳とったな。

四天王寺さんへ

+29

地球を光の惑星に変える儀式

四天王寺を論じるとき、決定的に欠落する『水の信仰』~まず龍神の水ありきが、四天王寺の信仰の原理

未完の記:稲野年恒のお墓探し

11日前

大阪・アウンコーヒーさん (四天王寺 東大門前)

9か月前

新世界 通天閣はミャクミャクワクワク

6か月前