見出し画像

ゆめ翼をひろげて~愛染さんの多宝塔(大阪市)~


愛染さん多宝塔 2016年 月描零

そのむかし、聖徳太子さんが日本最古の官寺である四天王寺を建立。
寺域の北西角に施薬院が設けられたのが、ここ愛染堂の起源のようです。
勝鬘院(しょうまんいん)、愛染堂(あいぜんどう)と呼ばれますが、
大阪では愛染さんと親しまれています。

この多宝塔、実は本堂(金堂)の裏手に位置しており、
知らなければお参りせずに立ち去ってしまいそうです。
ひっそり。
しかし、姿は優美で力強い。
瑞鳥が翼をひろげたような意匠が印象的です。
なんと太閤さん(豊臣秀吉公)による再建で、
大阪市内最古の木造建築だと言います。
秀頼公時代に再建された寺社は多い気がしますが、
秀吉公時代とはびっくりpon(なつかし)ですね。


すぐ西のお隣は大江神社で、以前白い猫に出会った記事の場所。
そのすぐ脇を西へ向けておりていく坂があり、
その名も愛染坂、有名な七坂のひとつです。
大阪湾は少し遠ざかりました(埋め立てによる)が、
夕陽は今でも美しい場所。

今回の絵、気になるところが多いです。
下描きはほぼしないのですが、やはりバランスがむずかしい。
以前描いた絵に直したいところが見えるのは、
(この歳にして)まだまだ上手くなれる余地があるということと
前向きにとらえて精進します。

*ところで多宝塔というのは、
 四角い平面の屋根の上に円形平面部分を乗っけて、
 さらにその上に方形(ほうぎょう=正方形)平面の屋根を乗せた塔。
 四角平面の上に円い平面を乗せるので納まりがむずかしく、
 その取合部分に白いまんじゅうみたいなものがある
 というのが特徴です。(私見による説明)

先の「ツインピークスの思い出」が#ドラマイラストの中で
たくさんのスキをいただいた旨の通知がありました。
みなさん、いつもありがとうございます。

このところ公私とも余裕もなく絵も描けていません。
それでもなんとかやっているうちにもう師走ですね。
なんか、なんか、秋がなかったやーんんん!

ということで寒さに負けず、元気に過ごしましょう。
それでは、また


いいなと思ったら応援しよう!