「四つの恩」~知っていますか?
note 開始163日め♬
昨夜、実家帰省の
長旅から戻ってきたのですが
体力も気力も
限界点を超えていたので
ほとんど何もできないまま
昨夜は眠りにつきました💦
今日も、午前中はほぼ活動ゼロで
午後から少しずつ
年賀状整理や荷物整理など
活動開始しました
今回の帰省では
「墓じまい」や「仏壇じまい」
「父が希望する葬儀」など
普段離れて暮らしていると
なかなか意思の疎通ができない事柄を
きちんと話し合うのがメインでした
その点は
ちゃんと話し合えたのですが
その他にも
多くの問題があり…
離れて暮らす私にとっては
頭の痛いことばかりです💦
さて、今回の旅の終わりに
オンラインのヴァイオリンの生徒さんに
リアルレッスンを行うことができました♬
もう一人
お会いしてアンサンブルを
楽しむ予定だった方が
「コロナに感染💦」ということで
残念なこともありましたが
生徒さんが
観光名所を案内してくださり
初めて訪れた土地の
義理人情が厚い理由を
知ることができました💕
大阪は、被差別部落が多く
学校などの集団の中でも
貧富の差が激しいようで
小学校や中学校では
「人権教育」や「道徳教育」が
きちんと行われているとのこと
その地には
聖徳太子が建立した
「四天王寺」という
そこは特定宗派に属さない
日本仏教開祖のお寺があり
庶民の間には
「太子信仰」が
根付いているようでした
四天王寺を散策しながら
彼女が子どもの頃から
道徳教育で教わったという
「四つの恩」というのを
教えてくれました
四つの恩とは
① 父母の恩
~お腹に命が宿ってから、産み育てるまでに受けた多大な恩
② 衆生の恩
~生活のための衣食住に関わるすべての人たちからの恩
③ 国王の恩
~国際社会の平和のために努力している人たちへの恩
④ 三宝の恩
~仏様とその教えへの恩
コロナ禍以降
オンラインで関西の方と
知り合うことが増えましたが
他の地域の人と
「何かが違う」という
感じはありました
以前は、商売人の街だから
ちゃっかりしている
みたいな印象だったけど
「困っている人を見たらほっとけない💦」
という人が多かったり
関西発祥の
みんなで助け合うコミュニティー
みたいなものがあったりと
関東以北とは何かが違う
そんな感じがありました
今回、生徒さんの住む街に触れてみて
彼女から「聖徳太子信仰」や「四つの恩」の
話を聞いたりしたことで
貧富の差が激しい…
そんな地域に生まれ育った人たちの中には
父母や周囲の人から受けた恩を忘れず
自分の先祖が居て
代々受け継がれてきたものがあり
それが自分の中に流れている
今の自分があるのは
自分一人の力ではなく
父母の、祖父母の
そしてさらにその前の
ご先祖様たちの努力があり
それが脈々と受け継がれて
「今の自分がある」のだと
謙虚に、周囲に感謝しながら
生きているのだと
彼女の素敵な人柄に触れつつ
大阪について
少しだけですが
知ることができました🙇
彼女とのご縁に感謝しつつ
これからの私は
「4つの恩」を忘れずに
生きていきたいと
そう思いました♬