人気の記事一覧

「語ぶるい舎」設立

11日前

『擬人化する人間』主要参考文献

2か月前

#3 平家物語3 古川日出男 訳(400字感想文)

1か月前

『超空洞物語』書籍ミニ感想#4

3か月前

小説「10・23fri 渋谷O-nest『フルカワヒデオ200ミニッツ』」

¥100

【つぶや記】◯古川日出男さんの『超空洞物語』を読みはじめた。光源氏にもうつほ物語にも詳しくないので、平安時代にあかるい妻と話しながら多重音声的に読み進めている。もうすでに、大変、おもしろい!◯寒くなってきたからか腰が痛むので湿布を貼る。毎度その効き目に驚嘆する。今の湿布はすごい。

【ブックガイド】冬休みの今なら読める! 重厚濃厚面白さ抜群本! 角川文庫・7つの鈍器(ハンマー)

失われたものに息を吹き込む――映画『犬王』と能

【読書録】古川日出男『超空洞物語』

大河「光る君へ」の予習と復習と単なる趣味のために読んだ本

6か月前

アラビアの夜の種族 古川日出男

2か月前

「小説というのは書きながらできていくもの」(古川日出男氏) ※11/14/2024、東京新聞「角田光代の偏愛日記」

3か月前

読後感想 古川日出男/『アラビアの夜の種族』

7か月前

哀しき東北 その序説

歩くこと。

10か月前

虫ケラみたいにママと叫んで死んでゆく

7か月前

2024年上半期の読書記録とほんの少しのメモ

ただ生きる

9か月前

映画レビュー:24年9月の12本

ドサクサ日記 7/31-8/6 2023

「いないことにされたものたち」の声を聴く――古川日出男『馬たちよ、それでも光は無垢で』(新潮文庫、2018年)

9か月前

【読書ノート】『偽ガルシア・マルケス』

1年前

【感想】湯浅政明監督アニメ映画『犬王』は、実在した能楽師を”異形”として描くスペクタクル平家物語

¥100
6か月前

ゴミかバイブルか

8か月前

【採択者紹介】株式会社モダンシングス ~『選別と解釈と饒舌さの共生』③~

「 鈍器のようなもの 」 〜 鈍器本のすすめ ・ 2

8か月前

【採択者紹介】株式会社モダンシングス ~『選別と解釈と饒舌さの共生』②~

今月読んだ本 (11)

疫病/暗殺/イスラエル|2023-11-06

¥100
+3

待ちに待った平家物語

1年前

[YOMU]古川日出男「アラビアの夜の種族」

1年前

Book Baton(2005年06月28日)

11か月前

2024/01/02の日記

1年前

作者の出身地で日本一周の旅(北海道・東北編)

1年前

『Numero TOKYO』でのブックレビュー、今回は古川日出男さんの『紫式部本人による現代語訳「紫式部日記」』(新潮社)と、くどうれいんさん&東直子さんによる『水歌通信』(左右社)をご紹介しています。お時間あるときにぜひどうぞ。📚✨ https://numero.jp/book-news-20240125/

1年前

「の、すべて」古川日出男

記録と多声――あるいは祈りについて

<メルマ旬報>『朗読劇 銀河鉄道の夜』郡山市安積高校(安積歴史博物館)公演

1年前

みちのく一人旅 part 2 〜常磐線舞台芸術祭 2023 夏〜

1年前

映画感想 犬王

『ザ・レディオ・ミルキー・ウェイ ラジオ朗読劇『銀河鉄道の夜』舞台版』 新地町文化交流センター(観海ホール)|常磐線舞台芸術祭2023

1年前

「聖家族」古川日出男

『平家物語』雑感

Around The Planet Folks #5

Around The Planet Folks #8

20230613

Around The Planet Folks #4

ドサクサ日記 9/12-18 2022

「平家物語」(古川日出男訳)を読んでみた

2年前