人気の記事一覧

落語【水屋の富】

3か月前

ぼくの文章読本、音楽篇。西洋クラシック音楽ひいてはジャズに惑溺すれば、おのずと文章は巧くなる。

1か月前

祈りを刻む「木彫」と誠実な人々の人情噺「井戸の茶碗」 (元教授、定年退職285日目)

落語

4か月前

落語との出会いと立川談志(たてかわだんし)について

2024年のうれしい発見

1か月前

2人の天才

5日前

年末といえば

1か月前

落語って難しいよね

In love with a dead man

落語評論・座布団一枚の上の小宇宙

4か月前

芸歴四十周年「立川談春独演会2024年」も千秋楽(その1)〜談志・志ん朝と「火事息子」

3か月前

憎いあンちくしょう

健康マインド(心に残る言葉❗)三代目古今亭志ん朝「芸人臭いのはダメ。芸人の香りがしないと、」

カボチャ

4か月前

時そば/古今亭志ん朝 Tokisoba / Kokontei Shinchou

2024/12/15今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉。☆銭貨☆二分金☆島田順子氏☆惣庄屋☆支保工☆輪石☆要石「金(かね)と金(きん)」「手ぬぐいの芸」「志ん朝、談志、小三治」「ボディコンシャスの神」「石のアーチ橋」

志ん朝師匠をはじめとする名人の秘蔵音源^_^

古今亭志ん朝 『世の中ついでに生きてたい』 河出文庫

11か月前

好きな落語「柳田格之進」が映画と小説になっていた

'落語'

【碁盤斬り】落語から映画化での変更点

9か月前

立川談春 芸歴40周年記念興行 3月9日昼(その2)〜見事見事見事「お若伊之助」を現代に

11か月前

アマゾンプライムお薦めビデオ③ 139:ある意味日本映画史に残る(というか残すべき)最高傑作なのでは!クラシックにしてモダンにしてポストモダン!『銀座カンカン娘』

2024.6.1

8か月前

'落語'

第68回:思い出し笑い「夏の鰻にて志ん朝をおもう」(&ツルコ)

『座・高円寺寄席』

落語は大衆芸能ではあるけれど古臭いわけではない。古臭いのは決め付けだ

立川談春 芸歴40周年記念興行 3月9日昼(その1)〜「鰻の幇間」長講

11か月前

'落語'

『文七元結』立川談志 VS 古今亭志ん朝

「平成たぬき合戦ぽんぽこ」で、語り手(古今亭志ん朝)=正吉だという誤解されている話

第54回:思い出し笑い「古今亭志ん朝、再び!」(&ツルコ)

古今亭志ん朝の口調で読む芥川龍之介「鼻」(4)。~あっけらかんと訪れる奇跡

第45回:思い出し笑い「祝百号!」(&ツルコ)

立川談志ってだれだ?

'落語'

三代目古今亭志ん朝の手ぬぐい

六代目古今亭志ん橋の手ぬぐい

落語エリート教育その②

シェアハウス・ロック2310初旬投稿分

シェアハウス・ロック2309後半投稿分

シェアハウス・ロック2312下旬投稿分

#221:夏の風物詩

1年前

古今亭志ん朝の口調で読む芥川龍之介「鼻」(3)。~コンプレックスと向き合う

昭和12年1月の「現代落語家名鑑」より⑥ 横浜生まれで英語が堪能だった才人・初代柳家三語楼は、金語楼や志ん生の他、初代権太楼(新作で人気)や音曲の柳家三亀松ら、クセスゴな後進を育てました。1938年3月に誕生した志ん生の次男(志ん朝)に「強次(きょうじ)」と名付けたのもこの人。

縁は異なもの乙なもの〜“いろはかるた“と落語「厩火事」

1年前

大人の極意 (村松 友視)