人気の記事一覧

小手先じゃない生き方(日記 1/28〜1/30)

2週間前

ぼくらはみんなで生きている

読書記録65『調査する人生』

4週間前

上間陽子「海をあげる」 を読んで

「海をあげる」を読んで、沖縄の一面を知る

3か月前

ワンショットサーベイから参与観察まで〜『調査する人生』

3週間前

エッセイが心に迫ってくるのは、それが書き手の深い傷に触れるからだろうか。共鳴しているからだろうか。 #海をあげる #上間陽子

5か月前

来週の読書リスト

5か月前

弾丸旅行の一部始終 その2

2025年1月24日〜31日

上間陽子『海をあげる』『裸足で逃げる』(毎日読書メモ(545))

6か月前

海をあげる/上間陽子 感想

8か月前

『海をあげる』上間 陽子

2週間前

【ルポ】人はなぜ、貧困に惹かれてしまうのか?

2024年3月23日(土)今日もまたポイ活の成果

11か月前

2024年4月の本たち

言葉を新しく獲得していく〜『言葉を失ったあとで』

10か月前

【読書ノート】65『DV・虐待・性暴力』特集

その言葉を因数分解せよ

1年前

青い糸

その他、今年読んだ本(2023)

本『うみをあげる』 / 上間陽子

上間陽子「海をあげる」書評

三上智恵監督 『戦雲(いくさふむ)』 : 庇を貸して 母屋を取られた人々

10か月前

こういう事実を知ったところで、僕には何もできないし、何かすることが得策とも思えない。 だけど、こういうことを知ることがまずは大切なのかなぁと思います。 こういう子たちも、その親も、みんながポジティブに生きられたら良いなぁと思うし、それを願います。 お友達に薦められて読みました。

とてもリアルで目をつぶりたくなるような描写もあった。しかし、その現実を知らなくてはいけないと私の中の何かが動いた。 『子どもたちがゆっくりと大人になれるように、そして早く大人にならなくてはいけなかった』 裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち 上間陽子著

1年前

古事記を読んで、旅に出よう〈橋本治読書日記〉

『海をあげる』上間陽子|読書感想文

62.海をあげる

だから今夜は自分のために豚汁をつくった。

1年前

6月30日 99.9パーセントうれしい

#読書感想文〜「海をあげる」上間陽子

壮絶で、懐深い。 考えさせられる対談本でした。 信田さよ子さんと上間陽子さんが「聞く」本です。 『言葉を失ったあとで』 https://www.instagram.com/p/CqSobfQLMrc/

いろんなことを思い出しいろんな顔が浮かんだ。 自身のことも。 『海をあげる』(https://onl.bz/3E8Bycd)を読み返した後『裸足で逃げる』も読みました。 大きなものをどうしていいかわからなかったこと言葉も武器も聴く力も話す力も少なすぎたこと、向き合い考え続けます。

『海をあげる』:上間さんでも「ざらり」とするのかぁ。

【読書メモ】裸足で逃げる

読書遍歴(復職日記26)

2年前

「海をあげる」上間陽子【読書感想文】※ネタバレあり

『言葉を失ったあとで』抜き書き

2年前

北から南を想う

2年前

【読書メモ】海をあげる(上間陽子 著)

2年前

「プリズン・サークル」

100分deフェミニズムのまとめと感想

2年前

No1『海をあげる』上間陽子

2022年を振り返る(clubhouse、#沖縄本・小さな読書会📚、もちよる詩集の会)そして2023年🎍謹賀新年🎍

くるされる、の意味を知っていますか?

私が憧れる女性

海をあげる上間陽子2020年筑摩書房№481

「海をあげる」再読

深く根を張った悲しみがあり、挫折があり、希望がある:上間陽子『海をあげる』