ご飯は冷やせば痩せる!というのは言いすぎかもしれませんが、ご飯に含まれるデンプンは加熱してから冷やすと「レジスタントスターチ」に変わり、血糖値の上昇がゆるやかになると言われています🤭 また、温かいご飯にくらべてカタいので、噛む回数も自然に増え、お腹の満足度も高くなります!
「冷凍白米はレジスタントスターチが増え、GI値が下がる」ダルビッシュがYouTubeで食を語る。 白米やパンを食べるとたちまち腕から首にかけて違和感を覚え、唯一食べられる炭水化物が蕎麦とニッスイの冷凍焼きお握りなのだとか。 私は醤油味醂出汁+大蒜で炊き、胡麻油で焼いて冷凍👍
近年の研究で、小腸で消化吸収されず大腸に届いて食物繊維同様の働きをする、レジスタント(難消化性)スターチ(でんぷん)が全ての穀物に含まれていることが明らかになった。バーリーマックスは普通の大麦の4倍含み、炊いた米も冷めると約3倍に増える🍙白米を食べるメリットが増えたようで嬉しい♪