人気の記事一覧

白饅頭日誌:1月30日「『語り』の独占」

2週間前

マガジン特別記事「斎藤元彦はなぜ逆転勝利したのか?」

3か月前

マガジン限定記事「オールドメディア、マジでいいかげん反省しろ」

2か月前

兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に

2か月前

闇バイトなどと警察は大々的に捲し立てるが、テロ対策と称して日本中の通話や、ウェブ上のやりとりを全て監視できるエックスキースコアの説明(説明が噓で、本当の目的は自民党という米国傀儡の為の道具)とどうやって整合性取るつもりなのか。未然防止の姿勢すらない。監視システムの本当の目的はw

財務省解体デモ

2週間前

終わるものには関わらなくていいし影響も受けないように

1か月前

我慢をすると波動が落ちる

1か月前

フジみテレビを責めないで。

やりたくないことをやめる決意

2か月前

フジテレビの社長会見の部屋は結構広かったよ

4週間前

オールドメディア VS インターネット

3か月前

誰もが知っている有名人がいなくなる日、サブカルがなくなる日

3週間前

民主主義を脅かす者は誰なのか~”マスコミvsネット”の嘘

ロシアが日本の首都東京を核攻撃すると宣言しているにも関わらず、マスコミが一切報道しないことに違和感を覚えませんか?プーチン大統領による「核ドクトリン」の変更

フジテレビの会見から感じた3つのこと

『ベン・ブラッドリー自伝──『ワシントン・ポスト』を率いた編集主幹』 「訳者あとがき」(根津朝彦氏)より、一部を抜粋して公開します!

マスメディアって多くない?

「情報との向き合い方」考

2か月前

『フジテレビはなぜ凋落したのか』を読み返してみたら…

1か月前

年金と医療費

日本のオールドメディアと外資規制の現状

エコーチェンバー現象 篇

3週間前

“報道しない自由”はメディアにとって最大の罪である

もう2度とテレビには出ないんだから

2か月前

若い世代による”報道革命”は急速に進んでいる 〜兵庫県知事選から見えた”大手メディアの衰亡”〜

縮む「毎日新聞」 撤退、撤退、また撤退 「凌遅刑」に処せられた社員たち

噂話に振り回されるのは未熟な人たち

4か月前

さようなら、マスメディア

やるせない日々。

余白の部分が、考えないと見えない。

メディアの沈下

#544 メディアの報道と世論の変化について

USAIDに魂を売った日本人は誰?

何が正しい情報なんだろう

3か月前

【裏面史】警察が警護の落ち度を問われてから始まった、暗殺事件後の狂騒

6か月前

碧玉(へきぎょく)

2か月前

「マスメディア成り上りすごろく」が崩壊しているかも

¥200〜
割引あり

テレビ業界志望(26卒)いる?ちょっと心境報告しない?(笑)

【本ゼミ日記】本当に伝えたいことは、大勢に伝わらなくていいと思う

足りないのは実力じゃなくて発信力!!

6か月前

誠実さと矜持が生む持続可能な信頼 ― フジテレビの騒動を見て

富士通、AIを軸に未来を拓く!テクノロジー戦略説明会レポート~デモ編~

依存していることに気がつかない人たち

6か月前

🍚子ども食堂🍚

マスメディアが怖い

麻原彰晃とオウム真理教が風変わりな面白おじさんと面白集団として持て囃されていた過去が消えないように、ドナルド・トランプを田舎の不動産王でテレビで風変わりな面白おじさんしていたことでネタキャラとして面白がっていた過去は消えない。現在を思うと、笑えないことになってることも。

3日前

「全領域異常解決室」〜マスメディアの誘導には乗らない

2か月前

問題はフジテレビだけであるか?日枝体制が浸透している取締役とフジサンケイグループ