見出し画像

「全領域異常解決室」〜マスメディアの誘導には乗らない


が事件を解決していく、、おもしろい切り口だと思います。

神話が好きなんです。
また神話の本を読みたくなる。

それにしても、
一言主神、神のわりにヘタレでしたね。

神と人間がはっきり分けられてるけど
私は八百万の神を信じているので
みんな、神、みんな生まれ変わると
思います。

アリス、嫌いだったけど
踊ってるアリス可愛すぎて
好きになりました。

・・・・・
このドラマだけじゃないけど
テレビドラマって
SNSを叩くような台本作りがちだと思います。

"SNSでの誹謗中傷"

"今の人間はネットばかりを信じてる"
とか。

そういうの嫌いです。
マスメディアがよくて
SNSはダメだみたいな
ドラマによる誘導を感じます。

・・・・・

80代の母と数ヶ月過ごして思ったことは、
とにかくテレビと紙媒体を鵜呑みにする。

紙媒体と言っても
新聞の週刊誌広告を信じる。

ネットを使えないから、
ネットやってる人間をばかにする。

(ネット使えないと不便は多いのにね。)

そういう人たちが多数の客層なら
マスメディアは
その人たちを喜ばせる番組作り、紙面作りをする。

マスメディアは、偏らないようで
実はとても偏ると思います。
作り方によって
いくらでも誘導できるんです。

闇バイトのことを、連日報道していた時
テレビ側も視聴者も楽しかったでしょうね。

母はそういう報道を信じて
「若者はちゃんと働かずに楽して金儲けして
挙句身を滅ぼしてる、あほやな」と。

そんな風に、
若者を一絡げにして馬鹿にしてる人間がアホやと思います。

マスコミであれ、ネットであれ、
インプットが大事なんじゃない。
自分で考えるが大事だし
そうありたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!