見出し画像

我慢をすると波動が落ちる

本当はやりたいくない仕事だけど、お金になるから続けようって思ってるとしたら、それは波動を落とすことになります。つまり自分に嘘をついてることになるので、知らずのうちに精神的に負担を感じるようになったり、バランスが保てず体調を崩したりします。

それは人間関係においても同じです。今までお世話になったからとか、嫌われるのが怖いからと、本当はやめたいのに嫌々続けている人間関係は決して健全とは言えず、ずっと矛盾を抱えながら辛抱するのは、やはり波動を落とし本来の自分らしさを失うことになります。

我慢できるのが大人じゃないし、もちろん美徳でもありません。それすら思い込まされてきたことだし、都合のいいように扱われ、奴隷のようになってしまったことに気づかねばなりません。

この年末、ニュースも混沌としてきましたが、皆さんはいかにマスメディアが偏向報道してきたかお気づきでしょうし、疑ってかかった方がいいと思っていらっしゃるでしょう。残念ながら旧い地球では、大衆をコントロールして奴隷化することによって利益を上げ、一部の資本家たちの都合のいいように世界が動いていたのでした。

大衆は我慢を強いられ、その環境の中でも生きがいを見つけ、なんとか人生を楽しもうとしてきましたが、そんな時代ももう終わります。一人一人が目覚め自立し、人生を謳歌する時がやってきたので、我慢などせず自分が思ったように世界を変えていってください。違うパラレルに移動してください。

世界中のみんなが同じ世界に生息しているように思っているかもですが、同時期に生まれても、一生会うことがない人たちもたくさんいて、その存在すら知ることがないとしたら、全く別々の世界に住んでいるのと同じことです。生きている人間の数だけ世界があるってことなんですよ。

だから今こそ自分の本領を発揮して、我慢することを大至急やめましょう。
自分の生きる世界は自分でプロデュースするのです。それが自分が主役である証だし、人生を創造する醍醐味でもあるのです。
だから大人しく我慢していい子でいる必要はないんです。

自由になり生き生きして毎日を過ごすことができたら、体験することが変わります。それが波動の世界のルールですから、今こそ目覚めてパラレルを移動しなければならないのです。いいですか?目覚めとはいきなり悟りの境地に達することじゃなく、かけていた色眼鏡を外すと、実はこんな色だったんかぁ〜って気づくことです。

未だにコントロールすることで生き延びようとしている輩も多いですけど、そういう人を相手にしてはならないし、すぐ距離を置くか完全に離れることを決意しましょう。それは何よりも自分を護るためです。

我慢する癖がついていると、我慢していることすらわからなくなるので、今一度フラットに自分を観察して、我慢してることがないかチェックしてください。そのためにしっかりと時間を確保し、自分と向き合ってくださいね。


☆ 2025年 金沢&東京でのオフ会ご案内


☆ 電子書籍『人生の最適化』


☆ zoomミーティング

 



いいなと思ったら応援しよう!