人気の記事一覧

私が自然育児にハマった日 7 自然派と311

理美容師 技術コンテスト決勝大会 ~women's部門 審査員をした順位結果10選~

ヒッピーの教科書

2か月前

【元ネタ深掘り】第5部「黄金の風」feat.暗殺者チーム(イルーゾォ&プロシュート)

3週間前

アプリをつくるなら本気でやってほしい

4か月前

自己紹介|社会から離脱し、これからヒッピーに生きます。

「時代遅れ」だと思っていた東洋思想が、最先端なのかもしれない件②

14時間前

【モロッコ/マラケシュ】ヒッピーおじさんの数奇な人生

11/3 This morning's music ~ Mercedes Benz

3か月前

みなさん【故南正人さんが作ったシャンバラ祭り】でお会いしましょう

2週間前

【エッセイ】大人になるということ。

2か月前

ナチュラルワインとヒッピー

映画 「ワンス アポン ア タイム イン ハリウッド」

作品評|太田ステファニー歓人『みどりいせき』

先行時代の残り滓の中で生きる ミシェル・ウェルベック 『素粒子』

ヒッピー文化の霊性とデジタルアナーキズムの交差点

サイケデリックアート論考:時代と精神性

クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングってどんなバンド?『ライヴ・アット・フィルモア・イースト1969』ってどうやって生まれたの?音楽評論家の宮治淳一さんがわかりやすく解説!

161日目(11/10) 宿のインド人らとクリケット観戦、俺だけ敵チーム応援してるんだが🇮🇳#20 inアランボール

2024,3月〜沖縄生活🌴✨

3か月前

SDGs歴史編〜 ヒッピー コミューン 〜 | 戦争をなくすために

157日目(11/6) ゴアトランスってなんすか?🇮🇳#16

【立春】25/2/4(火)おはようございます

♡今日のひと言♡ジャック・ケルアック

SDGs歴史編〜 アメリカ超絶主義とヒッピー 〜 | 戦争をなくすために

158日目(11/7) ゴアのやつらイケイケ過ぎてついてけねーよ飲み会🇮🇳#17

名作と呼ばれる映画を色々観た

SDGs歴史編〜 エコロジーの生まれ 〜 | 戦争をなくすために

己を解放せよ

「いのちの祭り2024」3日目の朝感じていること。

峰不二子のモデルになった女 : 映画『あの胸にもういちど』主演 マリアンヌ・フェイスフル

デンマークのコミュニティディナー|クリスチャンハウン地区のKanalhuset

7田舎者 東京へいく

「#未来のためにできること」に応募してみました①「人類の多くは人工知能技術自体の連続的発展ではなく、折り目折り目に現れるインターフェイスのパラダイムシフトに反応しているだけである」

『EATER on note』 遠藤ミチロウ vol.5

3か月前

人生を支えた曲シリーズ/15

闘争ではないカウンターカルチャーを、しかしカウンターカルチャーは闘争を包含する。

読んでいて不愉快だった本

2か月前

チェンマイ到着

モハマヤバート誕生秘話〜初めてのインド

「山奥ニート」やってます。

5か月前

ヒッピーと平和運動と反原発と自然派とスピリチュアル

「マイ・プライベート・アイダホ」に至る道②:機能不全家族、教祖誕生、バイパールーム陰謀論、ドラッグ問題

アガサクリスティの小説にヒッピー集団を犯人にした話があって、こんな昔からクリスティはリベラルに懐疑的だったのかもなぁ、と感慨深い。 推理小説は誰もが犯人である可能性があるという前提に立つので、保護カテゴリーの人だから犯人になり得ない、という偏った見方をしない。その公平性が好きだ。

3か月前

【カオニャオダム】作って幸せな日曜日→イサーン地方への思い・私は地球人・他1年振り返り

1か月前

「いのちの祭り2024」1日目にきています

サマー・オブ・ラブ

5か月前

王子駅と渋沢栄一

5か月前

今宵はパワフル満月。半世紀をパンクに生きて、今、初めて自分の生き方にOKを出せた。嬉しくて、センチメンタルが止まらない❤️

5か月前

【書評・レビュー】限りなく透明に近いブルー 村上龍

6か月前