人気の記事一覧

子供のためのルーブル美術館(162)鏡にうつるものはなに?/ベネチアとオランダの鏡の不思議・ティツィアーノ

ヴェネツィアで、夜の散歩をしてみた

謎めくまどろみ -ジョルジョーネの絵画の魅力

梶田昭『医学の歴史』講談社学術文庫

ティツィアーノってどんな画家?

ティツィアーノ・ヴィチェッロ 『フローラ』 1517年頃 ウフィツィ美術館

ひらめきと過去への眼差しが普遍性を生む。『デ・キリコ展』

ティツィアーノの図像学的分析

ティツィアーノ 『ウルビーノのヴィーナス』 

美術検定4級合格をめざします!⑮Tiziano Vecellio

美術史番外編 「偉大な美術家ランキング(40~31位)」

エジンバラからロンドンの旅(その7)〜私のお気に入りナショナル・ギャラリー

10か月前

8月8日といやぁ「葉っぱの日」じゃあないんかい。😲🍃

ドナルド・バーセルミ『黄金の雨』と「現代」の不条理

8か月前

【鑑賞レポート】 ミラノ、ヴェネチアの西洋絵画鑑賞の旅 ~絵画のサイトスペシフィック性~(西洋絵画史のざっくり解説付き)

ウルビーノのヴィーナス

美術史第22章『ルネサンス美術-盛期ルネサンス編-』

10か月前

聖母被昇天

マネの絵に見られるティツィアーノからの影響について個人的に思うことを語る

美術で楽しく知る西洋占星術 牡牛座

バンカー脱出はバッカスみたいに!

1年前

名画誕生<ラス・メニーナス>~「天・地・人」で読み解く17世紀スペイン絵画事情

「ティツィアーノの名画から飛び出した金色のオーブ✨」2017年東京都美術館

ティツィアーノの『ウロビノのヴィーナス』という絵についての感想(2023/2/8の日記)

《聖書-1》アダムとイブ

2年前

《神話-1》ゼウスの愛人たち

2年前

美術キャラクター・メモ:マグダラのマリア

《美術史》ヴェネチア派3大巨匠

2年前

美術こぼれ話 画像資料

rakugaki_42「美術館へ行こう!【東京編】東京都美術館(後編)」

2年前

美術こぼれ話 画像資料

メトロポリタン美術館展のヴィーナスに注目✨愛と美とトキドキ失恋?!一緒に奔放になっちゃおう!

芸術家に捧げるカクテル 〜ティツィアーノ〜

2年前

【聖なる愛と俗なる愛】 ティツィアーノ 作者ティツィアーノの代表作『ウルビーノのヴィーナス』に代表されるように、神話をテーマにしながら現実の女性美を描き出すのはティツィアーノの特徴で1515年の本作にも遺憾なく発揮されている。 #聖なる愛と俗なる愛 #ティツィアーノ #名画

イタリアの画家ジョヴァンニ・バッティスタ・モローニが死去した。

芸術鑑賞 ティツィアーノ《ウルヴィーノのヴィーナス》

アメリカの肖像画家で、キュレーターのレンブラント・ピールが生まれた。

自#506「老後の隠居生活は、お金がなくても、やることは結構いっぱいあって、想定外の忙しさですが、これはこれで、幸せなのかもとは、思ったりします」

絵画からイメージ作曲2021.12.8(86)

カポディモンテ美術館に行った話

「芸術はひとりで作る物」という誤解

美術館チケット

堂々めぐりの連想ゲーム

4年前

26.上昇感(1) - ii

4年前

20.余白(1) - iii

4年前

25.上昇感(1) - i

4年前

18.余白(1)主役の明示 - i

4年前

旅行記Ⅲ

4年前

Art|エドゥアール・マネ《オランピア》「自分の目」をもつこと