野菜直売所でユニークな形の野菜を紹介してもらいました。コールラビと言うそうで、根菜かと思いましたら茎と根は別にあり、この丸いのが土の上に出て育つようです。食べ方は教わらなかったので、どうやって食べようか検討中。
野菜って、どれも面白いカタチをしていると思います。 この野菜もカタチが面白いのでポトフに入れて、食べてみました。 キャベツに似た味で、カブに似た食感でした。 コールラビという名前です。 ドイツ語で、コールはキャベツ、ラビはカブの意味。 なるほど、納得。
スーパーで珍しい野菜を見かけたので買いました。150円という安さ。調べると「コールラビ」という野菜で、生でサラダとして食べても炒めても煮ても美味しいらしいです。早速、絵日記のモチーフにしました。楽しい~♪