
ゼーヘヒトとコールラビの蒸し煮
グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。今週は忙しかったですが、本を
読んだり、シャガールの絵を見たり、刺激になりました。
河井案里さん、やっぱり私には頑張り方への違和感が残る発言や生き方なのですが、単に「変わったヒト」ではなくてもがいてもがいてという苦しさ、とりわけ(女性の) 社会の息苦しさをすごく感じてしまいました。共感はないのですが、ここまで恵まれた環境、頭の良さ、反骨精神と一方で過剰なまでに男性社会に適合しようとする努力があってそれでもうまくいかないことに絶望するし、でも頑張り方がちょっとズレていてそれが読んでいて彼女への違和感でした。でもキワモノのような印象からは変わりました。
自民党という日本社会の中でなぜ彼女が「おもちゃ」と彼女自身が感じるに至ったのか…常井さんとの濃密な対話が読ませます。
広島といえば岸田さんのお膝元ですが、そこにあるのは「河井ルール」でなく「広島ルール」であるとちらりと触れられています。政治家を輩出する名家はときに婚姻で官僚を迎えて家業状態。戦後急速な復興を支えた業界、強い地縁。地方議会の議員との関係…。選挙になると現金が動くのは根深い理由があるのだなと。怖いなあ…。
さて、本も良いですが身体も動かさないとです。
最高気温は8度ながら、今日は太陽がでてジョギングもしやすくラッキーでした。

明日は久しぶりに会えるお友達が家に来てくれるのでよしおさんとそれぞれの持ち場で急いでお掃除(笑) 楽しみです。
そして今日の晩御飯はSeehecht ゼーヘヒトというタラの仲間の魚を使ってオーブンで蒸し煮にしました。

コールラビとニンジン、それから写真を撮るのを忘れてしまいましたがネギをオリーブオイルで炒めて火を通し、塩胡椒とレモン果汁で味付けしたものを耐熱皿に入れて同じ調味料をかけた魚を上にのせてオリーブオイルとパセリをかけてフタをしてオーブンへ。野菜の旨味かしみこんで美味しくなりました。♪ 連日のライスは🍚よしおさんに許可済です。明日はジャガイモ予約🥔

本日よしおさんがあわせたのはドイツ、モーゼルのリースリングで満足なご様子でした。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊