見出し画像

不思議な形の野菜「コールラビ」@チェコ

スーパーで見つけた不思議な形の野菜。
うすい緑色のつるつるしたタマネギ?みたいな球根から葉が何枚も生えている。

不思議な形の野菜

商品名はチェコ語で「Kedlubna」とある。Google翻訳先生によると日本語では「コールラビ」とのこと。
それでもやっぱりわからーん。

スーパーの「コールラビ」売り場

特価でお値段、約70円くらいだったので、試しに購入。

ネットで食べ方等検索。

ほほぉ。
スープにすると美味しいとな。
球根部分はぶ厚めに皮を剥くのね。
葉部分は新鮮なら食べられる、と。
ふむふむ。

ぶ厚めに皮を剥いた後

かぶ?大根?っぽい?
包丁の入りは結構硬めだな。

スープにいれて食べた感想。

なにこれー!すごく美味しい!
めちゃくちゃ甘い冬の大根みたい!
柔らかくて、かなり煮込んだブロッコリーやキャベツ感もある。

いやぁ。
初めて知った野菜ですが、超美味しいわ。また買います。


後日追記:
カレーに入れてみたら、家族に大好評でした。

いいなと思ったら応援しよう!