京都と奈良に行った時の感想。 ・通路、道路、出入口にでかい荷物を置いてたむろする連中。 ・大声で話す連中。 ・ルール無視の連中。 もう私の知っている京都や奈良はなくなってしまったんだなぁと、残念な思いで一杯です。
またひとつ あの丘のまちから消えた 楽しかったあの頃の風景忘れないよ
政府、政策がダメだからこうなる 映画「Love Letter」ロケ地の小樽市、観光客殺到でオーバーツーリズム深刻化 https://news.yahoo.co.jp/articles/a951088da81f8e118aefc0bef553be5a33bbcb9c
公共心とは想像力です。一生逢うこともない第三者のことを想える能力です。 そして羞恥心です。こんなことしたらお天道さんに恥ずかしいと思える心です。
オーバーツーリズムと言われている京都ですが、トトロがいそうな自然いっぱいの場所が街中にあります。 いつも人が少なくて、良い氣が漂っています。 京都御苑は都会のオアシス、ぜひ、訪れてみてください。 京都癒しの旅でもご案内します😊 https://kyoto-iyashinotabi.jp/