マガジンのカバー画像

飯うま

624
美味しいそう、食べてみたい・作ってみよう。 そんなものを集めてみました。
運営しているクリエイター

#レシピ

この料理家のレシピが天才すぎる㉒インド仕込み?のラッシー編/高山惠

この料理家のレシピが天才すぎる㉒インド仕込み?のラッシー編/高山惠

私はフリーライターとして仕事をするかたわら、夫と高校生、小学生の子どもとともに生活しています。原稿などの締め切りに追われる毎日ですが、夜になるととりあえず仕事を切り上げ、台所に立って夕食をつくっています。

そんな自分にとって日々助けになっているのが、SNSなどでみかける「誰かが作った美味しそうなレシピ」。簡単で美味しそうなレシピをみつけては「いいね」を押して、いつでも確認できるようにするのがライ

もっとみる
レンチン簡単ズボラ和え

レンチン簡単ズボラ和え

肉。

弁当用の肉のおかずがないのよ。

ということで作りました。

軽やかに。

切ったキャベツの上に

むね肉をデンと載せます。

フタをして5分チン。

肉をひっくり返してまた5分。

粗熱が取れたらキャベツの水分を絞って

鶏肉を割きます。

塩昆布とオリーブ油と白ごま、

レモン汁で和えて完成。

さっぱりタイプのいいお味。

野菜はキャベツじゃなくても

小松菜やチンゲン菜、白菜、

もっとみる
『家族がやみつきになった』健康料理レシピ。冷蔵庫の余り物で絶品塩麹パスタ🍝

『家族がやみつきになった』健康料理レシピ。冷蔵庫の余り物で絶品塩麹パスタ🍝

とある休日、朝からお家でのんびりしていた。



そしていつの間にかお昼

何を食べようか問題に遭遇する。

コタツから抜け出せなくなっていた私は
空腹に耐えきれず重い腰を上げ

のそっと冷蔵庫を見て、
使うタイミングを逃したしめじとまいたけ

冷凍庫の奥に使いかけの
シーフードミックスを見つけた👀

よ〜し、お昼はこれを使ってパスタを作ろう。

【パスタの具材】

・冷蔵庫の余り物(キノ

もっとみる
油は3mm、冷めてもザクザク。我が家のとっておきつまみ「黄金フライドポテト」

油は3mm、冷めてもザクザク。我が家のとっておきつまみ「黄金フライドポテト」

「少ない油で」「冷めてもザクザク」「とっておきソース」と推しポイント盛りだくさん。おやつにもおつまみにも、どこに出してもほめられる我が家のとっておきレシピ、控えめにっておいしすぎるんだから!

黄金フライドポテト
↓思ったよりもしっかり揚げるのがザクザクのポイント

もっと詳しく①じゃがいもとにんにくの準備

じゃがいもは男爵推奨。欲張ってインカのめざめで試したことがあるんですが、「おいしいにはお

もっとみる
れんこんとちくわのポン酢きんぴら

れんこんとちくわのポン酢きんぴら

材料は2人分です。

通常のれんこんきんぴらよりも簡単(…な気がする)で、サッパリ美味しい。食べ応えもあり。
お弁当にもおすすめです。

今日も美味しく召し上がれますように(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

ラマダン限定のアラブスイーツ、カターイフを作ってみた

ラマダン限定のアラブスイーツ、カターイフを作ってみた

ラマダンが始まると、途端に食べる機会が増えるのが、「カターイフ」(قطايف)というラマダン限定スイーツである。

甘いクレープのような生地に、クリーム、ココナッツ、チーズ、デーツなどを詰めて揚げたあとに、シロップにつけて完成。
すごくあま〜いお菓子だけど、とっても美味しい。

形がラマダンのモチーフである半月状だからっていうことで、ラマダン中によく食べられるみたい。

人や地域によって、「アター

もっとみる
「豆腐のアヒージョ!」リーズナブルに!

「豆腐のアヒージョ!」リーズナブルに!

「絵で見るしあわせレシピ」90品目

料理は楽しく早く! 
をモットーにお届けしている「絵で見るしあわせレシピ」

今日の一品は、「豆腐のアヒージョ」
魚介を使うとお高くなってしまうアヒージョもお豆腐を使えばリーズナブルにできますよ。

豆腐の表面をカリッと焼けたら大成功です!

Point1
最初に1の調味料を全部混ぜて少し温めたところで必ず一度味見してお好みの塩加減で決めて下さい。

Poin

もっとみる
ホームベーカリーで黒糖パン

ホームベーカリーで黒糖パン

意外と、家族全員が大好きな食べ物って少ない。我が家の家族の好き嫌いが多いだけかもしれないが、だいぶ少ない。

その数少ない、家族の好物の中のひとつが、黒糖パンである。
私も昔から好きで、時々思い出すとマーガリン入りの黒糖パンを食べるのだ。
でもいつからか、あまり食べなくなっていた。
少し前、パン売場で輝く君を見つけ、買う。

あーーやっぱり美味しいーーー

とはいえ、別にかりん糖や黒蜜は好きじゃな

もっとみる
ホットケーキミックスで朝焼きアメリカンワッフル

ホットケーキミックスで朝焼きアメリカンワッフル

3月14日 世の中はホワイトデー
夫からはバレンタインデーのお返しはなにがいい?と聞かれていたのだけれど、今、我が家は大切な猫の介護でそれどころではなく、その答えは先送りにしました。
なので、特に何もない1日。
でも、こんな時は本当にそんな「特に何もない普通の1日」が嬉しくて、有難い。

このところは仕事以外では、遠くへ出かけることもなく、ご近所でのお買い物で諸々すませているのですが、久しぶりに「

もっとみる
ビールが進む!ギリシャのタベルナ風ズッキーニのフライ

ビールが進む!ギリシャのタベルナ風ズッキーニのフライ

みなさんは、揚げ物好きですか?

油の処理や掃除が面倒で、家では作らないという人も多いかと思いますが、自分で作ると軽くていくらでも食べられるので(←危険)うちはかなり気軽に揚げ物を作っています。

今日ご紹介するズッキーニのフライも、よく作るお気に入りのひとつ。ギリシャのレストランでも定番で、タベルナ(大衆的なレストラン)やメゼドポリオ(居酒屋)へ行くととりあえず注文するという人も多い人気メニュー

もっとみる
エジプト国民食、ボリューム満点のコシャリを作ってみた

エジプト国民食、ボリューム満点のコシャリを作ってみた

ヨルダンでもコシャリは比較的身近な存在で、首都アンマンでは、コシャリは2.75JD(約500円)で食べることができる。
注文したらすぐに出してもらえるし、安く食べられるので、日本でいうところの「うどん」的ポジションかな、と勝手に思っている。

コシャリという料理は、一言でいうと炭水化物爆弾料理(笑)
お米に、なんとマカロニとスパゲッティが入っていて、その上にレンズ豆、ひよこ豆、トマトソースがかかっ

もっとみる
ベジタブル、ベジ食べる!

ベジタブル、ベジ食べる!

野菜はもっと食べたほうがいいとは、誰もがなんとなく思っているんですよね。でもうまく食べられないから、そこに小さなストレスがあるように思います。外食やテイクアウトなど体に負荷のかかる食事を続けていると心の不安も増していったり。みなさん、ふだん野菜をどんな風に食べていますか?

野菜の本を出しました!

サラダ、鍋、野菜炒めなど「野菜の食べ方がいつも同じになってしまう」「野菜がどうしても使い切れずに残

もっとみる
もつ煮込みを作った(改)

もつ煮込みを作った(改)

先日大寒波が来た日、今年二度目ですがもつ煮込みを作りました。
もつ煮込み、私も主人も大好きで飲みに行くと必ずと言っていいほど頼みます。昔、食べたくて家で作ったことがあったのですが、柔らかくならなかった。10年以上経ってのリベンジ?ですね(^^;;

某インスタで紹介されていたクックパッドのレシピに従って作ってみました。
まず、もつは臭みがあるので、お湯を沸かした鍋にもつを入れ、5分煮てお湯を捨てる

もっとみる