人気の記事一覧

伊勢茶ってどんなお茶? 「隠れた名品」といわれるけど、どういう歴史があるの?

農水省が煎茶から抹茶へ生産転換

日本茶について語りたい

2週間前

最近のおうちカフェ

1か月前

「めんどくさい」に幸せがある: 出汁を科学する @所さんの目がテン! (元教授、定年退職260日目)

知らずに通った寺が煎茶文化の発祥地だった: 黄檗山萬福寺と私 (元教授、定年退職254日目)

お茶を美味しくいただく

1か月前

お煎茶に合うトーストパート2❣️

2週間前

四貫機復活計画!

お茶にしませんか?(日本茶3選)✨🍵🫖☕️✨

1か月前

スマホのアラーム変えたら朝が変わった話

14│あらたまの春をことほぐオツなお茶 前編

外で日本茶を楽しむには

【よもやま話】File74 とある冬の日の風景・・

緑茶をサッと楽しむ一工夫~いきなり短歌で紹介~

はじめまして、miyuです

2か月前

お茶の個性を楽しもう!~煎茶の種類と魅力~

面倒だから直接ツッコミはしないけど…碾茶(抹茶原料)は被覆期間が長いから玉露やかぶせ茶、煎茶より格上みたいなnoteを見ましたが明確に誤りですね。これらは単なる種類の違いであって、被覆期間で格など決まりません。それぞれの中で品質の高い・低いがあるだけで、相互に比較もできません。

お茶がうまく淹れられない

2か月前

ドラマは駅で起こってる。そして絵本はここにある。

1か月前

ハロウィンだけじゃない!10月31日は『日本茶の日』の深い歴史と魅力を再発見❤️

12│「余」と「白」についての前編

煎茶の個性

1か月前

6日後に知り合いにお茶の飲み比べをする~茶について学ぶ~

2か月前

地元のお茶から知る、地元の様子②~磐田市、掛川市~茶がレザー!?

2か月前

11|夏の名残とクールな茶

2日後に知り合いに緑茶の飲み比べをする~熟成茶、和紅茶~

2か月前

年末の煎茶

2か月前

緑茶と羊羹

1か月前

伊勢茶を飲んでみたら吐き気がおさまった

【コーヒーに負けない】日本茶の味と色と香りの話【緑茶・煎茶】

お茶の淹れ方

1か月前

日本茶の世界へようこそ!あなたに合うお茶を見つけよう

心も体も温まる!たまにはお茶を淹れてみませんか?

4か月前

焙烙焙煎…の日々。【かぶせ やぶきた】マルテイ石神製茶

干し柿と煎茶。

2か月前

ようやく1人前の男になった感謝!お煎茶をいただきながら書いています🙏

【よもやま話】File70 お茶を煎じる🍵

季節の煎茶〜金木犀のブレンド〜【キルフェボン】

気軽な和のアフタヌーンティーはいかが?

もしかしたらお茶の時間のための作業かもしれない

茶色ってどんな色?

「ここでもすすむ屋」東京池袋【EAT GOOD PLACE】

【さやま大茶会】5年ぶりにお茶会に参加して学んだ話

3か月前

おいしいお茶をいれようかな~

2か月前

今日の晩ごはん

1か月前

10|絵の中の滝から、水を汲んで

抹茶超え⁉️「かぶせ茶」の美味しさの魅力とは