お題

#SF小説が好き

SF小説への愛や、好きな作品・作家を語ってください!

人気の記事一覧

SFを理解するための次元理論の基礎

 私が書いている記事は、タイムトラベルをテーマにしたアニメや映画、哲学、AI、ジョークを織り交ぜたシュレーディンガーシリーズなど、多岐にわたります。  SF小説や映画に慣れている方はすんなり読めるかと思いますが、SFに慣れていない方にとっては少し混乱するかも知れません。そこで、今回は『次元』をテーマに、各分野で異なる次元に関する考え方の違いを説明します。ちなみに、私は『ルパン三世』に登場する次元大介も好きですが、本稿では彼の話はしません。  前回の記事では、唯心論、唯物論

野村日魚子「幽体について」

◆作品紹介

早川書房 秋の大感謝セール:最大50%OFF / プライベート時間の使い方を考える

恒例、早川書房のセール。 50%OFFには釣られるが、電子積読が増えそうなのが悩ましいところ。 セール対象一覧 2022~23年は夏のセールを利用した。 今年はまだ利用していない。 本も読みたいけど時間の使い方を考えると「創作時間=鑑賞時間 ✕ 5〜10倍」なのが悩ましい。 物語を作るnoterさんは多いので「物語を5千文字書くこと」と「本で5千文字読むこと」とでは、時間の経ちかた(時間の消費)が大きく違うのは実感されていると思う。 自分で作る文章は読み直しも必要(

読書記録「銀河ヒッチハイク・ガイド」

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今回読んだのは、ダグラス・アダムス 安原和見訳「銀河ヒッチハイク・ガイド」河出書房新社 (2005年) です! ・あらすじ 英国人 アーサー・デントは憤慨していた。昨日来た作業員曰く、バイパス工事のため、今日中に我が家を立ち退かねばならないと。 役所に行くと、確かに計画は9ヶ月も前から掲示板に張り出されていたらしい。 もっとも書類は、役所の地下の、電灯の切れた、トイレの便器に放り込まれていたが。 アーサーと作業員の押し問答が続

西田藍のプロフィール@お仕事募集中

はじめまして、西田藍です。 2012年にアイドルとしてデビューし、現在、文筆家として活動しています。 プロフィール現在の連載SFマガジン誌上に、「西田藍のSF再入門 にゅうもん!」を連載しています。 SF作家・フィリップ・K・ディックが好きなアイドルとして、早川書房『SFマガジン』2014年10月号の「PKD特集」にてカバーガールを務め、その後、始まった連載は、2015年1月号から現在まで、おおよそ10年間、本誌に現在41回、cakes版にて全4回寄稿しています。 また、

バック・トゥ・ザ・ニャーチャー

猫のニャーティ・キャットフライにとって、夜は探検の時間だ。闇が広がるほどに、彼の心はざわめき、未知の世界がその前に広がる。今夜もまた、飼い主であるドク・ニャウンの実験室の扉がわずかに開いていた。まるで闇の中でしか見えない星がそこに輝いているかのような、不思議な光が机の上から洩れている。ニャーティは鼻をひくひくさせ、その光に引き寄せられるように歩み寄る。シルバーのボディに青白い光がちらつくその装置は、猫の瞳に妖しく映り込んでいた。どこか別世界の匂いがする……彼はそう感じた。猫と

意外と奥が深い文章における 「、」 の使い方

「、」の使い方について半日以上考えた経験がある人はいるだろうか? そう、あの句読点の片割れである「、」だ。 自分はいま全くの未経験から「SF小説家」になるべく格闘している。 その中で自分の作品を書きつつ、そもそもの地力を上げるべく小説の学校に通っている。 その小説の学校で先日、面白い授業があった。 読点「、」の使い方についてみっちり2時間考える授業である。 句読点の歴史は思ったよりも短い。実は句読点は「輸入品」だ。 句読点が本格的に一般の日本人が使うようになったの

『ワールドブルー物語』裏切り

前回までは… 「ただいまぁ」 「あ、お帰りなさい。あの、蒼森さんの容態は…?」 「へ?蒼森くん、どうかしたの?」 え? 「だって一緒に救急車で…」 「へ?蒼森くん救急車で運ばれたの?そうかぁ…大変だなぁ」 どこか遠くを見るような目付きの社長を見て、ゆにの背すじが寒くなった。 何かがおかしい。 意識が戻らない蒼森育根の搬送される救急車に乗り込んで、一緒に病院へと向かったではないか。 「そうだ、コーヒーいれてくれる?」 「…はい。分かりました」 チラチラと社長の様子を気に

書き殴り(仮題)11

管理下に置かれるJ国民においても 日々の生活において日常品の買い物 ネットなど出来る環境は与えられている。 J国民の意識から不満や不安を 徐々に取り除き、このままでも 特に問題無いと感じさせ このままではいけない 変わらないといけない、と 考えることをやめさせるためだ。 個人で反抗的な態度を取り すぐに労働人間としての機能を 取り消された者もいた。  Re   アメと鞭 どちらも与えられるのを 待っているだけでは 結局は何も変わることは無い。

吉田棒一「キルマンデイ」

◆作品紹介

『ワールドブルー物語』登場人物紹介【月野 しずく】

●ワールドブルー物語をもっと気軽に逆にもっと深く楽しみたい方。 ●または、ワールドブルー物語を書くにあたっての参考資料として。 ●データベースとして、ご活用ください。 ◎月野 しずく ◎登場エピソード(登場順) 【ワールドブルー社】 【ワールドブルー社②】 #ワールドブルー物語 #ワーブルデータベース #月野しずく どうも、あおです😄 さて、そもそも『ワールドブルー物語』って何?って方は ⬇️【あなたも主役】をご覧下さい。 そして、ぜひ参加してみてください。 一緒に楽

人新世を知るSF傑作選『シリコンバレーのドローン海賊』感想

人新世、人類の活動が地球環境に顕著な影響を及ぼす時代のこと― 人新世という言葉はこの本で初めて見聞きしましたが、その概念はうっすらと感じていたテーマだったので、取っつきやすくて良かったです このテーマとして上がりそうな内容というと、まずは環境の保護活動などを想像していましたが、地球環境の変化から発生する災害が深刻化している話だったり、経済格差の問題を扱う話もあったりして、なにより“その中で人はどう生きるのか”という命題が、千差万別に書かれている良いアンソロジーでした しかし

「終末のフール」伊坂幸太郎 (著) /伊坂幸太郎小説レビューのまとめ /「もしも」のことが頭に浮かぶ

前から気になっていたが「いつでも読めるから、いずれ…」と、手を伸ばしていなかった本をようやくKindleで購入したら、思っていたとおりすぐに読み終えた。 伊坂幸太郎 (著) 小説のレビューは、多くの方にお読み頂いている。 それらのレビューは散らばっており、とりあえず纏めておきたい。 (note自分検索をしたので漏れはないと思う。たぶん…) 「終末のフール」と人の死この短編小説集を読み始めたとき、伊坂幸太郎氏らしからぬ物語だと思った。 書かれている文章、登場人物の会話は間

枝元悠大「オリガミの街」(「よいこのanon press award 2023」優秀賞作品)

15歳以下を対象にしたSF作品コンテスト「よいこのanon press award 2023」の優秀賞受賞作品である、枝元悠大「オリガミの街」を全文掲載いたします。 ◆あらすじ ◆審査員による講評 オリガミの街  オリガミという物がただのパルプの寄せ集めであった時代というのは、もう二百年は昔のことになる。  その頃のオリガミというのは破れやすく、耐水性に欠け、何より動かなかった。  手元には、一枚の白くツルツルとした紙がある。軽く触るとたちまちに折りたたまれ、六角形の

月の巣と逆さ吊りの街~金平糖の昇る空〜(ショートストーリー)

 街が逆さ吊りになると、雨季の合図だった。  雨は〈月〉が連れて来る。みんな雨季を待ち焦がれているけれど、降り注いだ雨水は地上を覆い尽くしてしまうので、月の出が近づくと街々は一斉に移動を開始する。  巨大なレールに乗って地平線まで走り、そこから上に向かって大きな半円を描くレールにしがみ付いたまま、ちょっとずつ傾きながら空へ上っていく。街の土台はレールから離れられない。だから空の上でレールが再び水平になった時には、街は上下が百八十度回転して、逆さまに垂れ下がる格好になる。  

『マザー・スノー』ママは魔法使い①

【「相手の目を見たらアカン。 相手に緊張感を与えて、無意識に臨戦態勢にさせてしまうねん。 だから、相手の『下まぶた』を見なさい。」】 私、優希はそれからというもの、虎之介(未来で私と無理やり結婚しようとするはずだったクソ野郎)の被害者のうち、とりわけ被害を受けた10名の男女に会いに行った。 彼らは皆、私が22歳で生きる現代の人たちである。だからわざわざタイムスリップをしなくとも、会いに行くことが出来た。 しかし、それは特殊な状況下だ。 私は『幽体離脱』をしており、ご

『ワールドブルー物語』砂漠

突然、目の前の男が掻き消えた。 なんだ!? 消えたのは男だけではなく、路地裏の街並みも全てが消えていた。 今、俺の目の前には覆い被さるほどの砂山がある。 なんだ? 右手で銃を構えたまま、ゆっくりと振り返る。 あたり一面が砂だった。 砂漠…? 思考が追いつかない。 なんなんだ? するとすぐ近くから、けたたましいエンジン音が聞こえた。 次の瞬間、砂山から一台のオフロードバイクが頭上を飛び超えて行った。 なんだ!? 着地と同時に砂粒と砂煙が全身を襲う。 痛っ! たまらず、背を向

【読了】劉慈欣『白亜紀往事』

恐竜と蟻が築く太古の文明 約200PのSF超スペクタル  かつて地球の覇者であった恐竜と、高い社会性をもつ昆虫・蟻は、白亜紀時代に共生関係をつくり、高度な文明を築きあげていた。小説『白亜紀往事』は、そんなとんでもない設定で紡がれるSF超スペクタル作品です。著者は アジア人作家として初めてヒューゴー賞を受賞した中国のSF作家・劉慈欣(りゅう・じきん/リウ・ツーシン)。『白亜紀往事』が日本で出版されたのは2023年ですが、本書は中国で2004年に発行された 劉氏の初期長篇となり

読書記録「ふわふわの泉」

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今回読んだのは、野尻抱介さんの「ふわふわの泉」早川書房 (2012) です! ・あらすじ 高校2年生 花の女子高生である浅倉泉のモットーは「努力しないで生きること」である。 かつて見た絵本のように、気球でふわふわ漂うな、全てが最小エネルギー状態に落ち着いた生活に憧れていた。 浜松西高校の化学部部長である泉は、目下文化祭の出し物の準備中である。部長と言っても、西高化学部は他の部員は保科昶と、2人だけの部活である。 当初は「フラー

彗星の核へ(著:グレゴリイ・ベンフォードとデイビッド・ブリン)【(くそっ、読書紹介なんて、どいつもこいつも自分たちの事しか考えない)「諸君、聞いてくれ」】

絶版名作。 SF探検もの。 彗星の核に派遣された探検隊は、 彗星の核に穴を掘って調査するのが任務。 が、 未知の病原体でメンバーのほとんどがやられる。 治療法がわからないので、冷凍睡眠で未来に託すしかない。 さらに、地球からは帰還を禁止されてしまう。 伝染病を地球に持ち込むなという話だ。当然だ。 絶望的な状況の中で、 探検隊の数十年にわたる苦闘が始まる。 **** 私が思うには当作品は、 ひとつの民族集団が出現する過程を、 SFとして描こうとした作品である。 **

『ワールドブルー物語』登場人物紹介【マイトン】

●ワールドブルー物語をもっと気軽に逆にもっと深く楽しみたい方。 ●または、ワールドブルー物語を書くにあたっての参考資料として。 ●データベースとして、ご活用ください。 ◎マイトン (まいとん) ◎登場エピソード(登場順)【挨拶で世界を笑顔に】 【メディカル ヘルス部門】 【ワールド・ブルー株式会社の面接受けた】 【ミッション 南野教授を攻略せよ】

『マザー・スノー』ママは魔法使い②

【「相手の正中線上に入ったらアカン。 つまり、真正面に入るなっちゅうことや。 これも、相手さんに緊張感を与えるさかい。斜め45度くらいの場所に居るのが望ましい。」】 私、優希が前の人生で『高橋 美幸』でいたころ。スナックのママになるまで働いていたキャバレーの先輩たちが、仕事終わりに私の住むアパートでたびたび酒盛りをしていた。 その時先輩がほろ酔い気分で話してくれた『対人スキル』が、時を超えた今、『田村 優希』である私を助けることになる。なんとも不思議なことに。 『高橋

【短編小説(SF)】降る星、らんらん 3000字

 アルファケンタウリの方向から長い距離を渡って訪れた隕石が、大気圏を突破しながら落ちていく。そしてそれは地上に到達する前に、身悶えするように一瞬だけ明るく光って、尾を引きながら地球に柔らかく衝突する。  それに合わせて小さく歌うんだ。これがあの小さな石の最後の瞬間だから。  でもその小さな石の消滅を悲しむ必要はない。  なぜならもうすぐ全てが終わってしまう。  そんな光景が頭に浮かんだ。  いえ、全てが終わってしまっても、私たちは取り残されて、ここでぼんやり見ているのかもしれ

現実を揺さぶる小林泰三のSFホラー【匣月世理のおすすめ小説 002】

こんにちは! 匣月世理です。 前回の【匣月世理のおすすめ小説 001】を読んでくださった皆さま、まことにありがとうございました! また、100名もの方々にフォローいただき、感謝の念に堪えません。 引きつづき、ぜひとも一読いただきたい作品を紹介していきます。 お楽しみいただけますと幸いです! No.002 『酔歩する男』著者は小林泰三(こばやし・やすみ)。 1995年に『玩具修理者』で第2回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞し、翌年に単行本デビュー。2020年に亡くなられるま

Book to the Future

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 先日、東京読書倶楽部の読書会に参加された方で、SFについて熱く語る人にお会いした。 その方は、最近ご自宅に「aibo」をお迎えしたそうで、仕草や表情が愛くるしさから、家族の一員同然と考えている。 ただ、カズオ・イシグロさんの「クララとお日さま」早川書房のようなロボット目線の物語を読むでからは、果たして「aibo」は私達を、世界をどのように見ているのだろうかと考えたのだと語る。 そんな話からインスパイアを受けて、会社の図書スペース

【短編SF小説】プラネタロイド

 例えば砂漠の砂ネズミが、荒波さか巻く大海原を想像出来ないように。  わだつみにたゆたう深海ザメに、風そよぐ大草原を想像出来ないように。    護糧閣の住人である僕たちに、空を巡る満天の星々を想像することは出来なかった。  僕がはじめて星というものの存在を知ったのは、祖母のふとした言葉からだった。  護糧閣の行政局が配給するいつものスープを温めながら、こう言ったのだ。 「昔は、スープに入れる具材が星の数ほどあったんだけどね……」 「星って何?」  尋ねたのは、隣家の娘で幼馴

伊島糸雨「閾《Liminal》」

◆作品紹介

SF×青春コメディ 森見登美彦の妄想炸裂【匣月世理のおすすめ小説 003】

こんにちは! 匣月世理です。 過去の記事を読んでくださった皆さま、ありがとうございます。 おすすめ小説の記事をまとめるための無料マガジンをつくりました。 定期的に更新していきますので、ご覧いただけますと幸いです! もし私のnoteを読んで「興味を持った!」「読みたくなった!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひスキ&フォローいただけると嬉しいです。 No.003 『四畳半神話大系』著者は森見登美彦(もりみ・とみひこ)。 2003年に『太陽の塔』で第15回日本ファンタジー

作家が小説やマンガに画像生成AIを本格利用するメリット

画像生成AIはもはや珍しいものではない皆様は画像生成AIを使っていますか?もはや当たり前の技術となりましたが、なかなかビジネスや創作には使えないなーという人も多いのではないでしょうか。 本日は、画像生成AIを利用した作品、および画像生成AIを使ってみた結果、起きた出来事を小説家目線でお届けしたいと思います。 実際に使った感想こちらの作品で使用してみました。 本作品は舞台は2030年代の東京を中心とした近未来小説、「AIレジスタンス3巻」の内容を中心に構成されたビジュアル

『ワールドブルー物語』登場人物紹介【波】

●ワールドブルー物語をもっと気軽に 逆にもっと深く楽しみたい方。 ●または、ワールドブルー物語を書くにあたっての参考資料として。 ●データベースとして、ご活用ください。 ◎波 (なみ) ◎登場エピソード(登場順) 【ゆにさんとヨレヨレの男性】 【『喫茶 花』とモンスター】 【『喫茶 花』から種を蒔く】 【『喫茶 花』で雨宿り】 【ソーシャリー・ヒットマン外伝2「蒼き悪夢と花の香と」】 【異常はないです課】

『なめらかな世界と、その敵』 伴名 練 (はまなれん)著 / このSFは外せない

2023年、早川書房 夏のKindle大セールで購入した一冊。 「読書メーター」の感想は「ベタ褒め」か「分からない(難しい)」の両極端。感想の差が激しい最初の短編『なめらかな世界と、その敵』の冒頭を引用する。 これとそれに続く文章を読んで「ニンマリする人」と「はてなマークが頭に浮かぶ人」とで、この短編集の感想が変わるはず。 『なめらかな世界と、その敵』は、並行世界(パラレルワールド)を一つの文章に並行に織り込みながら主人公の日常を描いている。 以前書いた長編SF小説は時

第2回 ロバート・A・ハインライン『夏への扉』

自己紹介  私、西田藍は、SF作家・フィリップ・K・ディックが好きなアイドルとして、早川書房『SFマガジン』2014年10月号の「PKD特集」にてカバーガールを務めました。そして、2015年1月号から現在まで「西田藍のSF再入門 にゅうもん!」を連載しています。(最新号の2024年12月号ではバラード『ハイ・ライズ』を取り上げています!読んでね!)そしてcakes版にも、全4回寄稿しています。  「にゅうもん!」のコンセプトは、とにかく赤裸々に正直に「再入門」すること。ハー

『ワールドブルー物語』登場人物紹介【ジョー】

●ワールドブルー物語をもっと気軽に 逆にもっと深く楽しみたい方。 ●または、ワールドブルー物語を書くにあたっての参考資料として。 ●データベースとして、ご活用ください。 ◎ジョー (じょー) ◎登場エピソード(登場順) 【ソーシャリー・ヒットマン外伝10「蒼き懐古の試食会」】 【【御八堂】🫘秋の試作編🫘】 【『ワールドブルー物語』蒼き小石と滅びの呪文】 #ワールドブルー物語 #ワーブルデータベース #ジョー どうも、あおです😄 さて、そもそも『ワールドブルー物語』

『ワールドブルー物語』登場人物紹介【ダン】

●ワールドブルー物語をもっと気軽に 逆にもっと深く楽しみたい方。 ●または、ワールドブルー物語を書くにあたっての参考資料として。 ●データベースとして、ご活用ください。 ◎ダン (だん) ◎登場エピソード(登場順) 【君といつか緑の土地で】 【ネコの目に映る世界】 【『喫茶 花』新作スイーツでおやつのおやつ番外編】 【ソーシャリー・ヒットマン外伝6「蒼き決意、黒き運命」】

アルジャーノンに花束を(著:ダニエル・キイス)【今回の読書感想文はちょっと変化球を投げてみた。その名も、爆発する魔球!「永久退場っ!」】

言わずと知れた名作文芸。 いちおうSF枠でもあったらしいけど、忘れ去られている。 いや、いいんだ。 さて。 こんな有名な作品にたいして、もはや述べることはない。 ないのだが。 少し引っかかった部分がある。 **** 東大の偉い学者さんが、IQ92とジャッジされちゃった件。 ワイス式IQテストよ。君はやらかしたようだね。 **** まあ、ワイス式IQテストはアルジャーノンにも、全編出てくるやつで。 彼のIQが上下するのが、このテストで数値化される。 なのでドラマの

「物語」を創ってみたい、と思い立って頑張ってるハナシ

今取り組んでいるプロジェクトの、「物語」を書きたい。 前々から、いつか私はこのプロジェクトを振り返って、経験したことや発見したことをまとめた記録を残すだろう、とは思っていた。 でも今はまだ8ヶ月目。やっと折り返し地点を通過したところ。振り返りを書くにはまだ早い。 それにまだまだ結末が見えてないことはたくさんあるし、そもそもこのプロジェクトがどこに向かっているのかも実は未だによくわかっていなかったりする。 だから実際の振り返りや経験談じゃなく、このプロジェクトをモデルに

『長距離恋愛販売中』 #毎週ショートショートnote【なんとも言えな〜い編】

ボタンを押そうとしてふと固まる。 つめた〜いとあったか〜いの間に詰め込むかのように『長距離恋愛販売中』という文字があることに気づいたからだ。 押してみたい衝動に駆られたけど残念なことに特に思い当たる相手がいない… それに今は仕事の合間の5分休憩。そのボタンを押して何かが起きたとしても、楽しんでいる余裕なんてない。私は諦めていつも通りのボタンを押して水に流した。 昼休憩になり、いつもなら財布片手に近所でお弁当を買いに行くところだけど今日はすぐさまあの場所へ向かう。 今

黒白の叫び 伊藤計劃『虐殺器官』『ハーモニー』再読感想

以前のnoteのお休み期間中に、伊藤計劃さんの『虐殺器官』と『ハーモニー』の再読をしてました それぞれの再読感想を並べますが、作品についてのあらすじや作者の伊藤計劃氏についての解説はほとんど行っていません また直接の表現はしてませんが、物語の結末に触れる内容になっているので、閲覧にはご注意ください 『虐殺器官』 12年ぶりくらいに再読 以前読んだ時は、主人公クラヴィスのナード感が物珍しいと思いつつ、特殊部隊に所属してる割にはメンタルの弱さというか幼さがある彼に苛つきなが

『渚にて』 ネヴィル・シュート 作 佐藤龍雄 訳 感想

1960年代の、オーストラリアのメルボルンを主な舞台とした群像劇 些細な軍事的な小競り合いから始まってしまった、核保有国同士の止まらない報復行為の果てに、北半球の大半の都市も国家も高濃度の放射能に汚染された死の区域と化してしまい、またその汚染は刻一刻と南半球の地にも迫っている メルボルンも北半球の都市と同じく、生命の生存が不可能になる、まさに“その日”までの出来事を、様々な人物の視点から克明に描いている作品 月並みではあるけど、“自分だったらどうするか?”ということをずっと

『ワールドブルー物語』登場人物紹介【マーベラス】

●ワールドブルー物語をもっと気軽に 逆にもっと深く楽しみたい方。 ●または、ワールドブルー物語を書くにあたっての参考資料として。 ●データベースとして、ご活用ください。 ◎マーベラス (まーべらす) ◎登場エピソード(登場順) 【『ワールドブルー物語』蒼き小石と滅びの呪文】 #ワールドブルー物語 #ワーブルデータベース #マーベラス どうも、あおです😄 さて、そもそも『ワールドブルー物語』って何?って方は ⬇️【あなたも主役】をご覧下さい。 そして、ぜひ参加してみてく

『ワールドブルー物語』登場人物紹介【MINA M.】

●ワールドブルー物語をもっと気軽に 逆にもっと深く楽しみたい方。 ●または、ワールドブルー物語を書くにあたっての参考資料として。 ●データベースとして、ご活用ください。 ◎MINA M.(みな)◎登場エピソード(登場順) 【ワールド・ブルー株式会社の面接受けた】 【名付け】 【『喫茶 花』とモンスター】 【転職の葛藤】

七都市物語(著:田中芳樹)【読書紹介くん、君はなぜベストを尽くさないのか?「なぜベストを尽くしてもダメなんでしょうか?」】

田中芳樹の描いたSF未来戦国史。 今回は銀河スケールではなく、 惑星地球に限定。ただし、 ポールシフトにより南北の位置がバグっている。 カリフォルニアが北極。マダガスカルが南極。 この図で7つの都市国家が戦国春秋を繰り広げる。 ちなみに宇宙空間は、月政府によって閉鎖されているが、 月人類は滅び、自動システムによって軌道上が永久封鎖された状態。 ここで戦国をやるのだ。 アクイレニア(シベリア) ニューキャメロット(イギリス) プリンスハラルド(南極) クンロン(チベット)

【短編】さらば地球よ!

 それは2019年七の月のできごと。  ノストラダムスのおっさんは20年読みまちがえたらしい。  ある日、ある朝、突然に!  ぜんぶで31基の超デカい円盤が地球にやってきて、世界の主な都市の上空に陣取った。  そう、『インデペンデンス・デイ』みたいに!  かれらは上空から超ペラペラな地球のことばで話しかけてきた。 「突然ですが、降伏してください」みたいなことを。  アメリカの円盤は英語で、フランスのはフランス語、日本のは日本語で。同時刻に、同じ声で、ちがう言語のごあいさつ。

永久戦争(著:P・K・ディック)【かつては読書紹介が自由にできた時代があったんだ(ロボットが語る過去の真実は果たして?)】

PKディック短編集だ! 昔のSF短編集。 そしてディックと言えば、ディストピア系の作品がブランドであり、 そういうのを集めたアンソロジー系なので、 モヤる感は最高! 本作も例外なく、 救われない話を描きながら、 人類とは?技術とは? の本質へとぶっこんでいきます。 *** ディストピアには希望があるのだ。 いずれこの苦しい生活から脱出できるという希望。 かつては自由だった時代があったという期待。 しかしながらその実態は・・・ *** さてディック短編集は再編されち

第1回 ウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』

自己紹介  私、西田藍は、SF作家・フィリップ・K・ディックが好きなアイドルとして、早川書房『SFマガジン』2014年10月号の「PKD特集」にてカバーガールを務めました。そして、2015年1月号から現在まで「西田藍のSF再入門 にゅうもん!」を連載しています。(最新号の2024年12月号ではバラード『ハイ・ライズ』を取り上げています!読んでね!)そしてcakes版にも、全4回寄稿しています。  「にゅうもん!」のコンセプトは、とにかく赤裸々に正直に「再入門」すること。ハー

実験的試み:娘たちに世界SF文学の名作を自作マンガや自作絵本で読み聞かせ

皆さんこんにちは、SF好きなヤシロです。 SF文学好きが高じて、今年、本記事の表題にある通り、世界の名作SFを私が自作イラストのマンガや絵本に製本して、読み聞かせてあげる、という試みを、 小学校低学年の二人の娘に、しかけています。 今のところ、『地底旅行』およびなんとロシア文学系が絶好調ということはわかっていますが、 その他にも、「まだ娘の年齢には早いかな?」と思っているため、見せてはいませんが、イラストの練習やキャラクターのデザインに入っている原作作品がいくつかあり

『ワールドブルー物語』登場人物紹介【まる】

●ワールドブルー物語をもっと気軽に 逆にもっと深く楽しみたい方。 ●または、ワールドブルー物語を書くにあたっての参考資料として。 ●データベースとして、ご活用ください。 ◎まる◎登場エピソード(登場順)【噂の社長秘書。】 【なぜあの人は愛されるのか?】 【視点が変わると目の前の世界が変わります】 【ソーシャリー・ヒットマン外伝9「蒼き祭りは突然に」(後編)】 #ワールドブルー物語 #ワーブルデータベース #まる

『アステリズムに花束を』 百合SFアンソロジー 感想文

SFマガジンの百合SF特集号に掲載された作品に、書き下ろしも含まれた、百合への期待と思い入れが満ちみちた作品集です 百合SF特集のSFマガジンは三刷の増刷を果たしたことや、伊藤計劃氏の『ハーモニー』の十周年記念で開催された特集であったことなどを語る序文から熱い短編集でしたが…『ハーモニー』は百合認知されてるんですね それはそれで嬉しいような、むずがゆいような、百合って枠組みに入れるのは適切なのか迷うような、『ハーモニー』好きとして複雑な心持ちになる すごく刺さった作品もあ

第3回 アイザック・アシモフ『われはロボット』

自己紹介  私、西田藍は、SF作家・フィリップ・K・ディックが好きなアイドルとして、早川書房『SFマガジン』2014年10月号の「PKD特集」にてカバーガールを務めました。そして、2015年1月号から現在まで「西田藍のSF再入門 にゅうもん!」を連載しています。(最新号の2024年12月号ではバラード『ハイ・ライズ』を取り上げています!読んでね!)そしてcakes版にも、全4回寄稿しています。  「にゅうもん!」のコンセプトは、とにかく赤裸々に正直に「再入門」すること。ハー

『ワールドブルー物語』登場人物紹介【ヤンス・ツェルコフ・ヨルクブルグ】

●ワールドブルー物語をもっと気軽に逆にもっと深く楽しみたい方。 ●または、ワールドブルー物語を書くにあたっての参考資料として。 ●データベースとして、ご活用ください。 ◎ヤンス・ツェルコフ・ヨルクブルグ (やんす・つぇるこふ・よるくぶるぐ) ◎登場エピソード(登場順) 【受信した不信無線】 #ワールドブルー物語 #ワーブルデータベース #ヤンスツェルコフヨルクブルグ どうも、あおです😄 さて、そもそも『ワールドブルー物語』って何?って方は ⬇️【あなたも主役】をご覧下さ