![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174093966/rectangle_large_type_2_4457e69379582d9e2d4f9c8899b791f3.png?width=1200)
Photo by
kanata730920
【SF短編小説】 石板 #毎週ショートショートnote 「チョコニート」
※本文410字です。「書庫」と対作品です。
俺がチョコっとニートをしていた頃の作業が、子孫に影響した話。
大学編入が大人の都合で、入学まで半年暇ができた。働かず、ブラッと過ごし、フッと湧いた名案。
『資料や研究のバックアップ用の書庫を作ろう!』
自宅の納屋を改装することにして留学生のアイと作業にかかった。
アイのドリルで、ダガートに住む友人から贈られた大理石の板に文字を刻む。
一行掘ったところで彼女は首を傾げる。
「なにこれ?」
「信念。」
アイは目を丸くする。
「紙に書いて額に入れて掛けたら?こんな面倒…」
俺は首を振った。人の創造は天変地異に対して脆弱だ。羊皮紙や紙は腐食し溶ける。記録メディアだって水濡れ、破損、電源消失で長期保存は困難。
「岩が確実なの!直撃されなきゃ数百年はもつ。風雨にさらされなきゃ、千年単位だ。」
四十年後…惑星規模の災害が起きた。
さらに250年後、俺の子孫、アリシャがこの石板を手にする。
『原点を忘れるな…ファルーク・シャンドラン』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらの企画に参加させていただきました。楽しい企画をありがとうございます。
この物語は、長編小説のサイドストーリーです。
もしもよろしければ本編もよろしくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。