見出し画像

競り落とせない幸福― 感情オークション【860文字/SFショートショート】

全財産を注ぎ込んだオークションで落札した「純粋な幸福結晶」が、脳裏でほんの数秒、淡い光を放っただけで消えた瞬間、ぼくは凍りついた。

この世界では、感情が商品になっている。

ひたいに貼る「幸福シール」で気分を誤魔化すのは当たり前。より希少な感情は、仮想の「感情オークション」で天文学的な値段で取引される。ぼくも長いことシールでしのいできたが、すぐに物足りなくなる。もっと深く、圧倒的な幸福が欲しくて、最高級と謳われる結晶を手に入れたのに、ただの数分間でかき消えたなんて。

あんな大金を払ったのに、所詮これはツクリモノでしかなかったのか。心が冷える。値札付きの幸福は形を変えても虚しいだけ。期待が大きかった分、心が底から凍りつくような気分だ。

夕暮れ、幸福シールもなしで外へ出る。

生身の肌に風が触れ、ひりつく感じが妙に新鮮だ。行き交う人々はそれぞれ、シールやオークションに頼っているかもしれない。でも、ぼくはもう何も買う気になれない。

すると、道端で小さな子のの泣き声が聞こえた。転んでヒザをすりむいたらしい。血が滲んでいる。少し迷った後、ぼくはかがんでポケットのハンカチで血を拭き取る。

「痛かったね、大丈夫?」

驚いた顔でぼくを見上げる。だが、ぼくがそっと手を貸すと、涙をこらえながら「ありがとう」と小さく言った。その声は弱々しくも確かで、先ほどまでの泣き顔が少しほころんでいる。

ぼくの胸がかすかに震えた。

これはオークションでもシールでも手に入らない、値札のない感情だ。誰かを思い、助け、感謝される――その瞬間に宿る温もりが、ずっと探していた本物なのかもしれない。

ペコリと頭を下げて、トコトコと走り去る。

ぼくは立ち上がり、 ひたいを指でなぞる。貼り付いていない肌が、なぜか生き生きと感じられる。もう幸福感を買う必要はない。

人と人が触れ合う、そのささやかな光が、心の空白を埋めていく。

ぼくは雑踏に踏み出した。軽く息を吐くと、先ほどまでの冷えた心が、ほんのわずかだが温かくなっている気がする。

これでいいんだな、と思えた。



最後までお読みいただき、ありがとうございます!

この『拡張感覚都市』シリーズは、毎週火曜に新作を更新しています。
もしお楽しみいただけましたら、ぜひフォローしていただけると嬉しいです。

ご感想・リクエスト、お仕事のご依頼などは、プロフィールに記載のフォームからお気軽にお寄せください。


いいなと思ったら応援しよう!

菊池ショートショート|SF×エンジニア
もっと読みたいな、これからも読みたいな、と思っていただけましたら、ぜひ活動費としてのチップをいただけると嬉しいです!

この記事が参加している募集