人気の記事一覧

私はその日やることをノートに書き、 完了したら、チェックを入れます。 全て完了したら、 ノートのページを切り離して、 写真を撮って、Xに投稿。 昨年4月から毎日使い始めて、 15冊目を使い終わりました! 今日から16冊目に突入✨ これからもコツコツ 継続したいと思います😊

やり抜け息子よ

「GRIT やり抜く力」を読んで

9日前

やり抜く力 GRIT

「学びとは何かー〈探究人〉になるために」を読んで

2週間前

通販可能💛自分との約束を守るノート

ピア・サポート学会 レポート①

#253 「GRITやり抜く力」を読んで、大切だけどちょっとマッチョな考えだな笑と思った話

「達成」は生まれ持っての才能で決まるという誤謬

1か月前

自己紹介2/バンド結成の理由ときっかけ

4か月前

大変なことをするには習慣に勝さる手段はない(やり抜く力)

忙しくても勉強を継続する方法

4か月前

【読書備忘】 やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

1か月前

Gemini 2.0 Flash Thinking-Exp-01-21〈志ん奇談〉用語集とリファレンス年表 ver. 2.0

GRID やり抜く力(第一章)

1か月前

GRIT やり抜く力

6か月前

アンジェラ・ダックワース「GRIT」第7章のエリクソン教授とチクセントミハイ教授の議論は、2025年現在でいう「テリックフロー(クラッチ)」と「パラテリックフロー(フロー)のことではないか。

私は毎日やることを グリットノートに書きます。 全部やり終わったら、 ページを切り離して写真を撮り、 「今日もやり抜きました!」と Xに投稿します。 いま9冊目のノートが もうすぐ使い終わりそうなので 昨日は新しいノートを購入✨ 今日も自分との約束を 守りたいと思います!

【原田先生】私がゼミ教育で大切にしていること

5か月前

英語学習:TEDディクテーション 9/23

『やり抜く力 GRIT』を徹底解説:成功するために必要な「やり抜く力」とは?

GRIT やり抜く力 読書記録2024.19

7か月前

セールスの世界の厳しさ~粋な営業をする中小企業営業マンと難しい言葉ばかりを並べる大手企業の営業マン~

¥300

日本ではThe Art of Impossibleが未邦訳で、ニーチェ的な超人がハック可能という考えが普及していません。ぼくがAI時代のフロー状態とインベンション、さらにはGrit(やり抜く力)についての記事を公開したのは、このギャップを少しでも埋めたいと願ったからでもあります。

君達が合格できたのは、父親の経済力。そして、母親の狂気7

¥199

飽き性だが今まで継続できていること2つ

自分で決めた生き方の実現力を高める学生コミュニティ「学生GRIT部」始動ーー黒木夏希

レジリエンスとは。。

7か月前

「僕は何度挫折したとしても立ち直る」GRIT(粘り強さ)の力

BTSはなぜ努力し続けられるのか?

1年前

ひとりごと

4か月前
+2

GRITプロジェクト8日目

9か月前

心と脳~健康的な生活のために考えること~

私は毎日やることを 紙のノートに書き出します。 全部やり終わったら、切り離して 写真を撮って、Xに投稿します。 このグリットノート、 昨日で7冊目を使い終わりました📓 今日から8冊目。 noteもSNSも毎日投稿して、 自分との約束を 守り続けたいと思います✨

やり抜く力を磨くための8つの方法とは何か?

【実践編】『やり抜く力』を手に入れる最強の方法【グリット力】

スピーカー作りが好きでついにスピーカーメーカーを起業してしまったAudiFillのカノン5Dさんのお話を伺いました。ぜひ↓クリックして観て読んで欲しいです。 やり抜くひとを描くサイト https://www.gritjapan.com/

「ここまでやるぞ」と決めてやり遂げた時の達成感は絶品

GRITプロジェクト10日目

9か月前

GRITやり抜く力の本から学んだ、挫折へ一直線させる5つのダメな行動

100億円達成までの2年間

【✨✨1000話達成記念✨✨】〜楽しくてこその人生、もちろん全力でね〜明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第千夜〜

成功の鍵はやり抜く力

読書記録『グリット 平凡でも一流になれる「やり抜く力」』

9か月前

目標逆引き思考が達成の再現性を高める

私は毎日、その日やることを ノートに書き出しています。 全てのタスクをやり終えたら、 そのページを切り離します。 写真を撮って、Twitter(X)に 投稿したら、完了です。 昨日で5冊目の グリットノートを使い終わりました。 毎日やり抜き続けて、 前進したいと思います✨

📕「GRIT やり抜く力」

10か月前

いつ、どうやって切り替えるか――メンタルヘルス研究の世界的権威が語る「柔軟な脳」の作り方

昨日はビジネス合宿に参加して 新しいグリットノートをGET✨ その日にやることをノートに書いて 全部やり切ったら、ページを切り離し 写真を撮って、Twitter(x)に投稿。 これをコツコツ続けています😊 新しいグリットノートには、 北原孝彦さんの サインもいただきました💕

【読書録】GRIT

1年前