【子育てログ】 4歳長男は思い通りにならない(好きなご飯じゃない、おもちゃが買ってもらえない)と泣き叫ぶ。まだ心が未発達だからだ。 そんな時はぎゅっと抱きしめてまずは落ち着かせる。大丈夫、大丈夫。 しばらくすると、「ま、いっか」と切り替える。 これが正解なのかは15年後にわかる。
今週の課題図書 子どもの心の育て方 ①自分の課題図書を検索 ②見方や考え方の違いを知る ③ 同じ本を読んでいる人の紹介本を選ぶ ④ ①に戻る これって自分の見方や考え方が広がるのではないかと思う。
土日も朝からお仕事お仕事… 管理職の思いや発想を実現させるのが仕事なのは分かっているけれど、自分の考えと相反することをやらなきゃいけないのが辛い。 そんな時はあいだみつをさんの「道」を音読。声に出すことがこつ。 人として成長しているのか、大事なものを失っているのか…葛藤中。
【子育てログ】 今日は近所の子達と外でお菓子パーティ。 4歳の長男はシェア精神旺盛で自分のお菓子を配っている。 前はあげられなかったのに…成長したなあと思っていたら、もう少なくなってきたからダメ!そりゃそうなるわな。
【子育てログ】 初めて立った時、歩いた時、話した時、自転車に乗れた時、面白い言い間違え…感動の場面は多くあるけれど、すぐに忘れてしまう。 ログを貯めておこうと思う。