見出し画像

英語学習:TEDディクテーション 9/23

こんにちは。

試験にとらわれない英語習慣をつくりたくて、今日もTEDスピーチのディクテーションをしました。
昨日のディクテーションの記事はこちらです。

Angela Lee Duckworthさんの"Grit : The power of passion and perseverance"をディクテーションしています。

ここで、ディクテーションについてご説明します。

ディクテーション(Dictation)とは、英語学習において、音声を聞き、その内容を正確に書き取る練習方法です。次のような効果があります。

  1. リスニング力の向上: 英語の音声を細かく聞き取り、単語やフレーズの区切りを意識することで、リスニングスキルが高まります。

  2. スペリングと文法の強化: 正しいスペリングや文法を学ぶために、音声で聞いた内容を正確に書き写すことが求められます。

  3. 集中力の向上: 集中して聞く必要があるため、注意力が鍛えられます。

ディクテーションは初心者から上級者まで取り組むことができ、音声素材のレベルやスピードを調整することで、個々の学習目標に合わせた練習が可能です。

今日は0'20” ~ 0'37"までを聞き取りました。
毎日ほんとに少しずつです。一気にやると急降下が起こるので、今日ちょっとずつが基本です。

Unlike many teachers, I make quizzes and tests. I gave up homework assignments. When the work came back, I calculated grades. 
What struck me was that IQ was not the only difference between my best and my worst students. So, I left the classroom, and went the graduated school, and I became psychologist.

"Grit: The power of passion and perseverance" Angela Lee Duckworth

今日のディクテーションはここまで。
この文のleft とwentがうまく聞き取れませんでしたが、たぶんこう言っていたように思います。
So, I left the classroom, and went the graduated school, and I became psychologist. 

自分で聞き取って書きとった英文には愛着がわき、何度も繰り返して発音してしまいます。特に義務付けてなくても。


いいなと思ったら応援しよう!