ですからついCDではなくてBluetooth再生しちゃうんですが、できるだけ原音ぽく聞こうとするとCDからにしちゃいたくなるんですよねえ。 吸い込みしにくいCDはピクチャーディスク系のものな気がしますが、印刷の辺りがやっぱり何か作用しているんでしょうか?
BOSEさんがCDプレイヤーをディスコンにしてしまったのには時代の流れを感じます。 でも一方で、スロットイン機構が多分安めのパーツなので時々CDを吸い込まなかったり、吸い込み失敗してCDの記録面に浅い傷が付くのはディスコン前に何とかして欲しかった(涙
完全ワイヤレスイヤホン(通称TWS)で多分唯一の、イヤホン単独でイマーシブオーディオにしてくれるBOSEのQC Ultra Earbuds。 このイマーシブオーディオは賛否両論なんですが、パンされる音源が苦手な方にはとてもお勧めです。J-WAVE土曜午後3時の番組とかね。