見出し画像

BOSEのヘッドホンを買った話

BOSEのヘッドホン(Quiet Comfort Headphones)を買いました。買うにあたっての基準とか、買ってからの使用感を正直にレビューします。

求める条件

①低音

ヘッドホンを選ぶにあたって重視したのは、低音の心地良さです。Rabbit Catというアカペラグループにいる低音担当の人(KENさん)の声をもっと深く聴きたかったのが今回購入に至る大きな理由の一つだったため、自然に低音が耳に届くことは自分の中で優先度が高かったです。

②有線に変更可能か

友人からもらった電子ピアノに挿して演奏するデバイスが必要となっていたため、有線付きであることも条件でした。有線と無線(Bluetooth接続)とどちらも使い分けられるのがベストと言ったところです。

③値段より質

1万円くらいのそこそこのものを買うくらいなら思い切って4万円くらいのを買おう、金額で妥協しないようにしようとも決めていました。

SONYとBOSEを試聴

今回はYouTubeのレビューもひととおりチェックした上で、SONYのヘッドホン(WH-1000XM4)と聴き比べて決めました(ゼンハイザーのMOMENTUM 4 wirelessも聴きたかったが、徳島の家電店にはゼンハイザーのヘッドホンを置いていなかった)。

【SONYのヘッドホンで聴いた感想】
一般的な感じ。優等生な感じ。
ULTRAで低音を強化するヘッドホンみたいなのもありました。
確かに低音はよく聴こえるが、批判を恐れずに言えば、「わざとらしい低音強化」のように聴こえたため、求める条件とは少し違うように感じました。

BOSEを聴くと、直感で「あ、これかも」と思いました。
Rabbit Catの音源を聴いてみると、まさに自分が求めていた音に近く、ほぼ即決。その日に楽天でポチりました。

なかなかいい値段😅


いいなと思ったら応援しよう!