人気の記事一覧

【自己紹介】はじめてのnote / 24歳会社員

4週間前

ジャズと私(12)21の頃に聴いたジャズ・アンビエント

ジャズと私(13)フランス発「ジャズ」+「ハウス」

ジャズと私(14)モンド・グロッソ的な音楽との出会い

昭和生まれの人のためのイェイ(イェーイ)な曲とサブスク解禁情報

テレビレビュー『ロケット・ボーイ』(2001)織田裕二も納得のクドカン脚本

13日前

【エッセイ】2010年代に生まれてみたかった話

音楽レビュー『Song of the Siren』Captain Funk(2000)ロック+テクノ+ファンクでノリノリ♪

4週間前

プレイリスト One day #6 Sublime Records

テレビレビュー『墓場鬼太郎』(2008)悪い鬼太郎も魅力的!

3か月前

自己紹介

2週間前

プレイリスト One day #5 Ambient

1か月前

白い恋人達 / 桑田佳祐

『カルチャー』との距離を感じはじめた中年のためのカルチャーマガジン、始めます。

3か月前

2000年代後半のインターネット ブログ・ニコニコ・ネット右翼

オタクの実像 ~2000年代後半のオタク達~

2000年代カルチャーがくれる『絶望を乗り越える力』

2000年代以降の音楽シーン

¥500
1か月前

トップをねらえ2!を観て…なんでもありのアニメの強み

音楽レビュー『Home』Polaris(2002)聴き込むほどに深い味わい

3か月前

祝・仮面ライダークウガ25周年

渋谷のクラブシーンで再評価? ブロステップを通過した20代の若者が2000年代ダブステップに魅了されるワケ

¥300
2か月前

「感謝」にすがる00年代

「インターネット老人会」の入会資格は何歳から?

1か月前

42歳、映画・音楽の感じ方の変化

14時間前

ジャズと私(3)クラブミュージックとしてのジャズ

4か月前

いわゆる少女小説から現行少女小説までの距離 『少女小説ガイド』に寄せて

【第1回】女として抱かれたくてデリヘル嬢になった男子大学生の話~幼少期編~

雲をも掴むポルノグラフィティを聞いて思ったこと~音楽の大きな力

#00年代洋楽ベストソング100 の発表を終えて

What About "Unreleased" ?

3週間前

バーチャファイター新作の発表で感じたこと

「涼宮ハルヒ」あの伝説、ワンカット2分17秒は一体何だったの?

1か月前

知識ゼロ&低スペックPCで、3DCG空間のMVを作ってみた話

2週間前

ジャズと私(4)EGO-WRAPPIN'の快進撃

4か月前

Talk About Our "Remix"

2週間前

【Ep.1】 降りそそぐジェリービーンズ 〜ANGEL BLUEの魔法が溶けてTommy february⁶に出会うまで〜

【Ep.2】 もう2本目のキャンディーバー 〜思春期の始まりにTommy february⁶がいてくれた〜

スピッツ個人的15選

#00年代洋楽ベストソング100 まとめ データ的なもの

ネクタイなんて社会人の首輪ぐらいに思ってたタイプ

9日前

'00年代、アメコメ映画にウケていた――フラット・パック慕情

2か月前

ギャル全盛期に10代だった根暗女の雑誌遍歴

ブラック企業を長く温存させた就職氷河期世代の罪

【🎬ホラー】「仄暗い水の底から」

カプコン ファイティングジャムという迷作から学べることとは

似て非なるモノ

¥300

SF小説・冒険小説・ファンタジー小説・ミステリー小説・恋愛小説の作品の傾向について100辞典

人気芸人やタレントが出した名曲たち

#03 川本真琴さんの曲にハマった

2か月前