#00年代洋楽ベストソング100 まとめ データ的なもの
まず、このランキング投票企画の基礎データがこれです。
投票人数:289名
投票曲数:3,156曲
有効ポイント数:134,343pt
無効ポイント数:62pt
1人30曲投票しますが、これらに30ptから1ptまでを割り振ったものを集計した結果が先日のランキング発表でした。ポイントに換算すると1人当たり465pt、289名が投票した訳ですから全体のポイントは134,385ptになります。なかなかエグい数字ですね。
投票人数が100名を越えたアーティスト
Radiohead、 The Strokes、Arctic Monkeys、The White Stripes、The Killers、Red Hot Chili Peppers、Daft Punk、Coldplay、Franz Ferdinand、Muse、Green Dayの11組。
さすがは投票企画の王者レディオヘッド、投票人数総数189名、投票曲数はなんと29曲は圧倒的である。
2番手はストロークス。00年代を象徴するアーティストは王者に迫る168名だったが、王者と31名もの差があった。
3番手はアクモンで、00年代を象徴するもう1組のアーティストは158名という結果。この2組はやはり支持が大きかった。
続くはホワイトストライプスの132名。ベスト100首位の7NAは何と97名と投票人数でもトップ、こりゃ勝てないわ。
続くはキラーズ。X上では「来日決定のご祝儀」との声もあったが、いやいや、決定前からかなりの票が入っていた。そしてベスト100の2位ブラサイは77名。3位ダフトパンクのOne More Timeが87名だったので、多くの投票者がブラサイに高いポイントを付けたことになる。
1位(30pt)にしたけど1票しかなかった曲
自分だけのベストワンに30ptを投入する愛の塊。これはLife氏の投票企画でも公表していたそうだ。なんとその数50曲。公表後、投票者たちはベスト100選外供養(30ptしかないのでおのずと選外)として熱くポストしていた。
投票人数と投票曲数
投票曲数3,156曲の投票人数に着目そたものが以下のリスト。
1名しか投票していない曲は全体の半数以上の2,100曲。ここには私が投票したネリーファータドのI'm Like a Birdも含まれる。
だいたい4名ぐらいまでが100曲を超えるラインで、曲数が絞られてくるのは20名を超えたあたりから。
当然と言えば当然なのだが、投票人数が多いとランキングでは上位に来る。50名以上をピックアップするとこんな感じ。
97名:001 Seven Nation Army / The White Stripes (1825pt)
87名:003 One More Time / Daft Punk (1600pt)
77名:002 Mr. Brightside / The Killers (1658pt)
73名:004 Take Me Out / Franz Ferdinand(1079pt)
72名:007 Feel Good Inc. / Gorillaz Feat. De La Soul (958pt)
61名:006 Kids / MGMT (975pt)
56名:010 Wake Up / Arcade Fire (901pt)
56名:019 A-Punk / Vampire Weekend (738pt)
54名:011 Club Foot / Kasabian (870pt)
53名:005 By the Way / Red Hot Chili Peppers (1047pt)
50名:008 I Bet You Look Good on the Dancefloor / Arctic Monkeys (952pt)
上のリスト、ベストテンの9位だけが欠落している。その楽曲は、票割れでも王者となったレディオヘッドの最上位曲だった。
39名:009 Everything in Its Right Place / Radiohead (910pt)
年別のベスト100ランキング曲数
年別のベスト100ランキング曲数に着目すると以下のとおり。
2000年:13曲
One More Time / Daft Punk
Everything in Its Right Place / Radiohead
Since I Left You / The Avalanches
Yellow / Coldplay
B.O.B (Bombs Over Baghdad) / OutKast
Idioteque / Radiohead
Untitled (How Does It Feel?) / D'Angelo
If I Ever Feel Better / Phoenix
Beautiful Day / U2
Minority / Green Day
In the End / Linkin Park
The National Anthem / Radiohead
Stan / Eminem feat. Dido
2001年:14曲
Last Nite / The Strokes
Island in the Sun / Weezer
Sweetness / Jimmy Eat World
Someday / The Strokes
The Modern Age / The Strokes
People = Shit / Slipknot
Imitation of Life / R.E.M.
Chop Suey! / System of a Down
Pyramid Song / Radiohead
Plug In Baby / Muse
Digital Love / Daft Punk
Get Ur Freak On / Missy Elliott
Juxtaposed with You / Super Furry Animals
Photograph / Weezer
2002年:13曲
By the Way / Red Hot Chili Peppers
Star Guitar / The Chemical Brothers
The People / The Music
House of Jealous Lovers / The Rapture
Can't Stop / Red Hot Chili Peppers
Don't Know Why / Norah Jones
Two Months Off / Underworld
Lose Yourself / Eminem
Jesus, Etc. / Wilco
No One Knows / Queens of the Stone Age
Sunday Morning / Maroon 5
Stop Cryin' Your Heart Out / Oasis
Do You Realize?? / The Flaming Lips
2003年:14曲
Seven Nation Army / The White Stripes
Mr. Brightside / The Killers
Don't Look Back into the Sun / The Libertines
Reptilia / The Strokes
Are You Gonna Be My Girl / Jet
Crazy in Love / Beyoncé Feat. Jay-Z
There There / Radiohead
Hey Ya! / OutKast
If I Ain't Got You / Alicia Keys
Numb / Linkin Park
Maps / Yeah Yeah Yeahs
Transatlanticism / Death Cab for Cutie
Faint / Linkin Park
Stacy's Mom / Fountains of Wayne
2004年:11曲
Take Me Out / Franz Ferdinand
Wake Up / Arcade Fire
Club Foot / Kasabian
American Idiot / Green Day
Banquet / Bloc Party
Holiday / Green Day
Neighborhood #1 (Tunnels) / Arcade Fire
Somebody Told Me / The Killers
Somewhere Only We Know / Keane
Can't Stand Me Now / The Libertines
Helicopter / Bloc Party
2005年: 7曲
Feel Good Inc. / Gorillaz Feat. De La Soul
I Bet You Look Good on the Dancefloor / Arctic Monkeys
Hoppípolla / Sigur Rós
Chicago / Sufjan Stevens
Do You Want To / Franz Ferdinand
Best of You / Foo Fighters
Daft Punk Is Playing at My House / LCD Soundsystem
2006年: 6曲
Welcome to the Black Parade / My Chemical Romance
When the Sun Goes Down / Arctic Monkeys
Dani California / Red Hot Chili Peppers
Country Girl / Primal Scream
Flathead / The Fratellis
2007年:16曲
Starlight / Muse
Kids / MGMT
A-Punk / Vampire Weekend
All My Friends / LCD Soundsystem
Brianstorm / Arctic Monkeys
Atlas / Battles
Umbrella / Rihanna Feat. Jay-Z
D.A.N.C.E. / Justice
Archangel / Burial
Paris / Friendly Fires
Fireworks / Animal Collective
Paper Planes / M.I.A.
Impossible Germany / Wilco
The Pretender / Foo Fighters
Time to Pretend / MGMT
Reckoner / Radiohead
Icky Thump / The White Stripes
2008年: 2曲
Viva La Vida / Coldplay
Sex on Fire / Kings of Leon
2009年: 4曲
Empire State of Mind / Jay-Z Feat. Alicia Keys
Intro / The xx
My Girls / Animal Collective
Lisztomania / Phoenix
2000年から2003年までの期間で54曲がランクイン。2005年と2006年は10曲を割り込むが、2007年には盛り返すどころか最多曲数の16曲。2008年は2曲と極少、2009年も4曲と減少傾向。
一般的に最終年09年に発表された楽曲は翌年にヒットすることが多く、印象的には次のディケイドのヒット曲に区分されがち。このランキングにおいても1999年に発表され、2000年に日本でヒットしたタヒチ80の「Heartbeat」が最も多く誤投票された楽曲であった。
しかし2007年の充実ぶりは凄い。ロックだけでなく、R&B、ヒップホップ、エレクトロニカ、エクスペリメンタルなどから数多くの名曲がランクインした。
おわりに
主に数値データについてまとめました。投票結果から様々な傾向が窺え、興味深いですね。次回は、このランキング企画に関するネットの声についてまとめます。