yoh

体は剣で出来ている 血潮は鉄で心は硝子 幾たびの戦場を越えて不敗 ただ一度の敗走もなく ただ一度の勝利もなし 担い手はここに独り 剣の丘で鉄を鍛つ ならば我が生涯に意味は不要ず この体は無限の剣で出来ていた

yoh

体は剣で出来ている 血潮は鉄で心は硝子 幾たびの戦場を越えて不敗 ただ一度の敗走もなく ただ一度の勝利もなし 担い手はここに独り 剣の丘で鉄を鍛つ ならば我が生涯に意味は不要ず この体は無限の剣で出来ていた

マガジン

  • アニメ関連記事まとめ

    私が書いたアニメに関する記事をまとめています。

  • 歴史関連記事まとめ

    私が書いた歴史に関する記事をまとめています。

最近の記事

Netflix版3DCG「ガンダム」、マジで侮れんな、コレ・・

最近、世間で噂の「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」を見た。 この作品はNetflix製作、監督がエラスマス・ブロスダウ、脚本がギャビン・ハイナイトという聞いたこともない外国人。 アメリカ人なんだろうか? こういうアメリカ人たちが絡んでくると、当然のことだが「あぁ、これ多分めちゃくちゃにされる・・」とイヤな予感しかしないよね。 甦る、「ドラゴンボール」の悪夢アメリカ人ってさ、とても合理的な思考をする奴らだから「リブートは映像に最も適した形で原作を再構築すべし」という発想を

    • 岡田斗司夫が「今世紀NO.1アニメ」と評した作品を知ってる?

      今回は、米アニメ「アドベンチャータイム」について書いてみたい。 皆さんは、これ知ってる? 私は、今年のMax(アメリカの動画ストリーミングサービス)日本上陸で、一番嬉しかったのはこの「アドベンチャータイム」を見ることができたことなんだよ。 以前から噂で、「めっちゃ面白い」とは聞いていた。 特に強くオススメしてたのが「オタキング」の岡田斗司夫さんで、彼いわく 「間違いなく世界最先端のアニメ」 「今世紀NO.1アニメ」 と、最大限の絶賛をしてたからね。 これは米「カートゥー

      • 「ダンまち」の物語は、「古事記」がモデルなのか?

        個人的に、今期2024秋クールのアニメ覇権争奪戦はかなり熱い展開と思っていて、間違いなく、その中軸になってるのが異世界系ビッグタイトルマッチとでも言うべき 「Reゼロ」vs「ダンまち」 この両者の対峙である。 私はラノベを全く読まない人だから詳しいところを全然知らんのだが、でも識者に言わせると、今クールの「Reゼロ」「ダンまち」、この両作品ともが「物語における最大の見せ場」の章を今回もってきてるんだそうだ。 でも何でまた、そういうのが運悪くバッティングしちゃったのかねぇ・

        • 田中芳樹+出崎統=アニメ史上最強の俺Tueee!「創竜伝」

          Production.I.Gのリメイク版「銀河英雄伝説」、最近また見てるんだけど、やっぱ面白いよね。 原作者・田中芳樹先生はつくづく偉大である。 あと、この先生は「アルスラーン戦記」の作者でもあり、このての戦記モノを書かせたら無双の作家だよなぁ。 ところで皆さんは、田中先生の「第三の代表作」として名を挙げられてる、「創竜伝」という作品を知ってますか? 実は、ちゃんとアニメ化もされてるんです。 しかし、アニメとしての知名度では「銀河英雄伝説」や「アルスラーン」の足元にも及ばな

        • Netflix版3DCG「ガンダム」、マジで侮れんな、コレ・・

        • 岡田斗司夫が「今世紀NO.1アニメ」と評した作品を知ってる?

        • 「ダンまち」の物語は、「古事記」がモデルなのか?

        • 田中芳樹+出崎統=アニメ史上最強の俺Tueee!「創竜伝」

        マガジン

        • アニメ関連記事まとめ
          386本
        • 歴史関連記事まとめ
          92本

        記事

          あなたはエミリア派?それともレム派?

          「Re:ゼロから始める異世界生活」は、ラノベ系異世界アニメの中で頭ひとつ抜けた存在であることに誰も異存はないと思う。 ぶっちゃけ主人公はウザいキャラゆえ人気ないだろうが、それを補って余りあるのがオンナノコたちのかわいらしさである。 だから、この作品は原作者・長月達平先生もさることながら、その本の挿絵を描いてたという大塚真一郎なるイラストレーターの貢献度はかなり大きいと思う。 いやホント、ラノベもイラストレーターのチョイスだけは絶対気を抜けないよね。 結局はアニメ化される時も

          あなたはエミリア派?それともレム派?

          推しは、「うる星やつら」から始まっている

          今年、アメリカの動画ストリーミングサービス「Max」がU-NEXTと提携をしたそうで、U-NEXT加入者の私としては米国制作のアニメを目にする機会が圧倒的に増えたんですよ。 たとえば、DCの「バットマン」シリーズとかね。 実写版の「ダークナイト」とか大好きなんですわ。 で、これも見たんだが、なるほど、世界観や雰囲気は実写DC映画とほとんど変わらんイメージで、確かに面白い。 ・・面白いんだけど、う~ん、正直何といったらいいのかなぁ、普段日本のアニメを見慣れちゃってるせいか、ど

          推しは、「うる星やつら」から始まっている

          あなたはUFO信じる派?幽霊信じる派?

          最近「ダンダダン」が人気だが、この作品の最も面白いところは ・幽霊は信じるけどUFOは信じない(桃) ・UFOは信じるけど幽霊は信じない(オカルン) という2種類の主人公を出してきたことである。 ・・で、皆さんはどっち派? 少し気になったので、こういうのを調査してるデータをちょっと調べてみた。 「あなたは宇宙人の存在を信じますか?」このデータは、2007年にオリコンがアンケート調査した結果らしい。 「宇宙人はいる!」と思ってる人が8割近くもいるとは驚きである。 じゃ

          あなたはUFO信じる派?幽霊信じる派?

          今期「覇権」アニメ、早くも2作品に絞られてしまった

          よくアニメファンの間で、「今期の覇権はどの作品か?」という話題が出るよね。 覇権アニメって、近年よく耳にする言葉である。 この言葉の定義を正しく表現すると、 「1クール、もしくは1年間の中で、最もDVD/Blu-rayを売り上げたアニメ」ということらしい。 ・・そう、ここは誤解されがちな部分かもしれないね。 覇権アニメ=最も視聴者数の多かったアニメだという勘違い。 いや、DVD/Blu-rayが一番売れたアニメは、その多くが最も視聴者数の多いアニメだったといえなくもないの

          今期「覇権」アニメ、早くも2作品に絞られてしまった

          新房昭之の作家性原点、「絶望先生」と「コゼットの肖像」

          今回は、日本アニメ界でも屈指の天才肌として名高い、新房昭之監督を取り上げてみたいと思う。 この人ほど、「天才」という称号が似合う人もなかなかいないよね。 センスが卓越している。 系統として最も近いのは、やはり幾原邦彦氏(「少女革命ウテナ」や「輪るピングドラム」等の監督)だろうよ。 確か新房さん自身、幾原さんの影響を公言してたと記憶するし。 <新房昭之アニメ人気ランキングTOP5>【1位】魔法少女まどか☆マギカ(2011年)制作/シャフト 【2位】化物語(2009年)制作/

          新房昭之の作家性原点、「絶望先生」と「コゼットの肖像」

          渡辺歩の「ドラえもん」5部作、「間」をとることの名人芸

          さる9月に大山のぶ代さんが亡くなり、改めて旧作の「ドラえもん」見たいな、と思ってる方も中にはいるだろう。 そんな方に、私がダントツでお薦めしたいのが「渡辺歩監督中編5部作」である。 ・・え~っと、渡辺歩って誰のことだっけ?と言われたら困ってしまうが、こういう人です↓↓ 渡辺歩<代表作> 映画「海獣の子供」 映画「漁港の肉子ちゃん」 映画「ドラえもん のび太の恐竜2006」 TVアニメ「サマータイムレンダ」 TVアニメ「宇宙兄弟」 TVアニメ「恋は雨上がりのように」etc

          渡辺歩の「ドラえもん」5部作、「間」をとることの名人芸

          凶暴度史上NO.1アニメ「ポプテピピック」の恐ろしさ

          今回は、アニメ「ポプテピピック」を取り上げてみたいと思う。 これは、ある意味とても有名な作品である。 「ネット流行語100」2018年の年間大賞だったほどだし。 とはいえ、その評価は大きく二分されている。 「面白い!」という反応と、「ワケ分からん・・」という反応にね。 個人的には、「ワケ分からん・・」と反応してる側の方が人としてマトモなセンスだと思うけど。 これの原作は、竹書房のWEBコミック配信サイトに連載された4コマ漫画である。 そのアクセス数は記録的なものだったらし

          凶暴度史上NO.1アニメ「ポプテピピック」の恐ろしさ

          ここにきて「ワンピース」がさらなる進化を遂げている

          最近、「ワンピース」の「エッグヘッド編」が一旦中断されて、代わりに「魚人島編」再放送をやってるんだよね。 それも単なる再放送じゃなく「SPECIAL EDITED VERSION」、若干作画の新規追加ありの新編集パターンのようだ。 そして、オープニングも新規となったけど、これがなかなかファン泣かせの「ウィゴー!」新バージョンである。 なんせ、歌唱が「麦わらの一味」だから。 ちょっと聴いていただこうか。 これ、すごくイイと思うわ。 みんな、うまく唄うことよりも、自分の役柄の

          ここにきて「ワンピース」がさらなる進化を遂げている

          「大奥」、何これ?めっちゃ面白いんですけど!

          今回は、アニメ「大奥」を取り上げてみようと思う。 こういうの、興味ない人多いだろうね。 私もどっちかというとそうだったし、これのTVドラマ版も見てはいません。 だけど、これの原作がめちゃくちゃ評価高いと聞き、少し興味湧いたんだよね。 じゃ、それがどのぐらい評価が高いのかというと、 ・文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞 ・手塚治虫文化賞マンガ大賞 ・小学館漫画賞 ・日本SF大賞 ・ananマンガ大賞etc といった感じで、各方面から最高評価を受けてるといっていいだろう。

          「大奥」、何これ?めっちゃ面白いんですけど!

          荒木飛呂彦、不老不死説を知ってますか?

          「ルックバック」見て思ったことだけど、考えてみれば「漫画家が主人公の漫画」というのは意外と多いよね。 ・バクマン ・かくしごと ・俺はまだ本気出してないだけ ・アオイホノオ ・ぼくだけがいない街 ・月刊少女野崎くん ・アイアムアヒーロー ・まんが道etc これはほんの一部で、実際はもっともっとあるだろう。 ・・そうだ、漫画を描くシーンは皆無だけど、西原理恵子「毎日かあさん」も主人公は西原先生自身だし、これも漫画家主人公カテゴリーに入るかと。 この作品については、アニメ版

          荒木飛呂彦、不老不死説を知ってますか?

          「ルックバック」押山清高の原点を見てみよう!

          今年、映画「ルックバック」のヒットにより、一躍注目を集めたのが監督の押山清高さんだと思う。 この人、もともとからしてある筋にはめちゃくちゃ有名で、でもそうでないところでは全然知名度がない存在。 ・・どういうことかというと、この人は生粋のアニメーターであり、作画が異様に巧いことによって業界で名を馳せてた人物なんだ。 ぶっちゃけ、将来アニメーターを目指す人たちにとっては、「神様」みたいな存在らしい。 だけど、こういうの↑↑って、「知る人ぞ知る」の領域だよね? それは、ジブリでい

          「ルックバック」押山清高の原点を見てみよう!

          多分、これが2024年賞レース独占だろう「ルックバック」

          今回は、話題の映画「ルックバック」について少し書いてみたいと思う。 凄く評価の高いアニメだよね。 というか、これは原作がもともと神作品らしく、「このマンガがすごい!2022」オトコ編1位に選ばれてるわけで。 全144頁、読み切り全1巻の漫画がここまで高く評価されるのは珍しいことなんじゃないか? 原作者は「チェンソーマン」でおなじみ、藤本タツキ先生。 といっても本作は「チェンソーマン」と全く作風は異なり、どこか地方都市に住むオンナノコの2人がコンビで漫画を描いていく系の物語

          多分、これが2024年賞レース独占だろう「ルックバック」