人気の記事一覧

【マシュマロ】「地方から女性がいなくなる」〜だれかの想いのバトンを渡されたら

2か月前

読書記録 ~路地の子~

3か月前

エィミ・ツジモトさんの講演会が京都であります

読書感想 ~島﨑藤村の「破戒」前半を読んで~

マイノリティの初心者として【メンバー自己紹介④】

第8回「フィールドワークから現代の部落差別とまちづくりについて考える」

1か月前

令和6年度人権教育、同和教育講演会

「あの子ばかりずるい」発言から考察する差別意識

ぼくらはみんなで生きている

隠すか、顕すか ~部落差別の歴史~

近代化が生んだ差別について考える(その1) 〜部落差別について〜

3か月前

差別の解消について ~当たり前を破壊する~

シリア内戦問題と埼玉県川口市問題

¥200
2か月前

私が出会った部落差別と同和教育

4か月前

✏️ADHD大学生の息子が映画「破戒」を観た後に呟いたこと。

部落問題(同和問題)の当事者3団体

3週間前

島﨑藤村「破戒」読了

「こわい」ということ

5か月前

天皇制と部落差別

3週間前

とっておきの京都手帖11

#5 「蟻地獄への招待状」

差別と向き合ったら新しい景色が見えるよ 日常生活の中で、ママ友や子どもに部落を伝える実践 上川多実さんインタビュー

読書感想『差別する人の研究』

5か月前

社会の側に知ってほしいことを本にする|清田麻衣子/里山社【前編】

Xの憎悪煽り(クルド)や地域差別(九州など)が限界点に達している件

5か月前

被差別部落問題と仏教

多様性云々の前に、気をつけたいこと。

1年前

部落差別の問題〜奈良移住して思うこと

10か月前

『田舎』を悪し様に言うことができない

差別に向き合う―記者とデスクのやりとりから

【現実】映画『私のはなし 部落のはなし』で初めて同和・部落問題を考えた。差別はいかに生まれ、続くのか

¥100
7か月前

【確認】地位ピラミッドを積み上げて視界ぼやける

10か月前

小諸城址 懐古園 藤村記念館にて考えるの巻き

9か月前

読書感想文note【〈寝た子〉なんているの?】

9か月前

マイクロアグレッション

10か月前

#551 映画「破戒」

1年前

ふるさと納税の特定中間搾取業者

同和問題の話

20世紀の歴史と文学(1922年)

部落差別問題解消のための提言(AI出力)

9か月前

ハンセン病と朝鮮人 壁をこえて

全国47都道府県被差別部落名鑑(噓)ーある日突然自分の街が被差別地区になったら…

あなたの「正しさ」は相手を動かせない 〜「正義」から「責任」へ(その2)〜

1年前

#3 末期の水は経口補水液の方がいい

【感想】関東大震災前後を描く映画『福田村事件』(森達也)は、社会が孕む「思考停止」と「差別問題」を抉る(出演:井浦新、田中麗奈、永山瑛太、東出昌大、ピエール瀧、コムアイ)

¥100
7か月前

私のはなし 部落のはなし

九段理江 『東京都同情塔』 : あなたは、AIにも劣る人間ではないのか?

10か月前

【映画】「福田村事件」感想・レビュー・解説

おさそい! くまもと 第8回「狭山」学習会

熊は憎しみもなしに撃ち殺せ