【売り方を変える戦略】 大好きな九州じゃんがららあめん。 冬は特に最高です🍜 このお店の面白いところは、土日限定でメニューを変えてるところ。 普段は九州豚骨細麺ですが、土日だけは家系になるんです! 違う客層を狙う面白い売り方。日本人は「限定」に弱いところも突いてておもしろい😊
【豚骨ラーメン】石田一龍 ・チャーシューが炙られていて香ばしい。またとっても柔らかい。 ・濃い味と通常が選べる(今回は普通バージョンを選択) ・評判通り美味しい😋 ・店内は活気あってスタッフの感じも良い
博多ラーメンで「バリカタ」を注文する人を見かける。 細麺の茹で具合は硬くなければ通とは言えないと思い込んでいるらしい。 ラーメン店主に尋ねると、間違いなく「ふつう」が一番美味しいと言う。 それなのに硬い麺を頼む人が後を絶たない原因は、 「おすすめ」と書かれていないからである。
【長浜ラーメン】@味のまんぷく ・卵ありのラーメン700円!ふつうのラーメンは驚愕の600円 ・ラーメン屋には珍しい生卵! ・ちなみに博多ラーメン、長浜ラーメン、久留米ラーメンはどれも豚骨ラーメンだ。その違いは福岡県民もよく知らない。
【結局、それが一番正しいという確信】 一年の計は元旦にあり、と言いますが、散歩中にふと気になったラーメン屋に入り、にんにくたっぷりの豚骨ラーメンを食べた1日。 計画的にあれこれ考え整えるタイプだけれど、直感や本音にとことん従ってみたら、違った景色が見えてきそうな2025年です!!
先日お土産で頂きました♪世間では「朝ラー」する人もいるそうですが、私は多分ムリ(^_^;)。明日の昼ごはんに作ってみよう☆
例のラーメン作ってみた(^^)焼豚と卵は市販のやつ(笑)久しぶりに豚骨ラーメン食べたので、より美味しく感じました♡ ご馳走様でした~(^^)
肌寒し 豚骨ラーメン ホクホクす
豚骨ラーメンを愛してる 【材料】 ・チャリメラバリカタ麺豚骨 ・卵 ・鶏ハム(自家製) ・きくらげ ・白ごま ・ごま油 ・長ネギ チャリメラバリカタ麺豚骨、作るの楽ちんで、なおかつ、めちゃくちゃ美味しい。 それっぽくトッピングを揃えるだけでお店の豚骨ラーメンと遜色ないかも?
ラーメン大好きな次女と毎週末ラーメンを食べている🍜 二時間高速道路を走行して、ご当地トマトラーメンを食べに行ったこともある。 いつかラーメンエッセイを書いてみたいなぁ…… 次女のお気に入りは豚骨ラーメン。 私の最近のお気に入りは、大阪王将のカレー🍛です(/・ω・)/✨
濃厚な豚骨スープに中太麺、トロトロのチャーシュー、半熟味玉、刻みネギ、海苔、胡麻を添えた美味しそうな豚骨ラーメン🙂