人気の記事一覧

両親の老いの姿に四半世紀後の自分を重ねて④:介護付有料老人ホーム入居から5ヶ月経って

弟に会ってほっとした

こんなときに老親が迷惑をかけてくる。情けなし。

少しずつ人間らしい暮らし【高齢な親の話】

ようやくウチは「介護×病気治療」だと気づいた【高齢な親の話】

老親と通販、お客様専用窓口という彼岸

残された時間

1か月前

「私がこんな生活をしてるなんて、誰も思わないだろうね」 母がつぶやいた。 私「え?」 母「え?」 ごめん、名前こそ書いてないが、noteで全世界に向けて発信しております。(もちろん母には内緒)

介護帰省をすると、冷蔵庫に卵が6個あった。母がハイな時に買ったようだ。私も食材を持参した。卵6個。合計12個。5個使ったけど、7個余った。使い切ろうと大きな卵焼きを2本作った。 「分けて食べて」 帰宅前に目を離したら、全部食べ終わってた。食べすぎだよ!それ卵7個分だってば!

それでもしんどくなる時【高齢な親の話】

母の安心安全基地はどこにあるのか【高齢な親の話】

「実家の片付け」ではない、両親へ新しい生活のプレゼント

実家日記:欲しいものはなんですか

老親が自分の悪口だけは聞こえる理由と、レーガンさん

2か月前

鉄の扉は開かなかったけど、事業所を変わる②【高齢な親の話】

「お正月なんて何もしない」と言っていた母。花を買ってきたら、「鏡餅も」と言い出した。 やっぱり季節の行事って大事だなぁ。 でも、「お金はどこから出るんや?」って。そうきたか、ええよ、私が出しておくわ。

【父の生前整理】抵当権が抹消されていない、だと⁈

実家日記:膝から水を抜く

我が家の老人問題

最近介護が低調だが安定してるわけ【高齢な親の話】

室内転倒と、父の孤独な闘い。

2か月前

実家日記:皿に残った醤油は捨てずに寿司にかけるか

実家日記:欲望の始末、お客様専用窓口から本当に電話が来た話

かわいい親には旅させよ。

2か月前

遠距離断捨離8、お盆の三泊四日・下 なんでそんなに尽くす?

人の縁に生かされた一年

1か月前

実家日記:歯医者、そしてサンドイッチ

実家日記:隣の家に醤油を借りに行く下町の子供のその後

今日の父関連の用事が一日仕事過ぎて疲れ切ってたら幼馴染がバレンタインって言って僕が持ってないジャミーラ買ってきてくれたので泣いた

老親てんやわんや日記4(決断の葉月前半)

3週間前

今朝の憂鬱~老親と暮らすということ~

5か月前

なんだかんだイヤになると、諦めたい病

2か月前

毒も含めて味わうことで

4か月前

母の骨折

3か月前

遠距離断捨離6、母(76)が車を売る?

サンセットシンドローム

4か月前

親の介護問題 その8 投薬管理が難しい!

母の住まい探しは振り出しに

5か月前

藤野知明監督 『どうすればよかったか?』 : 家族と統合失調症とその深淵

母にとっての蜘蛛の糸

4か月前

介護だけじゃない。暮らしの世話、家の世話

親より子どもより、自分

親との時間 子との時間 どうしたらいいのかわからない

一人暮らしの家事、効率化でもがく

3か月前

いつかゆく道と思い寄り添う

6か月前

母の急変

手かせ、足かせ、風まかせ

兄の行動

6か月前

ケアマネさん…

6か月前

母からの電話は変わらない

6か月前