人気の記事一覧

中国地方三県で酒蔵見学してきた

2週間前

地方にはまだまだチャンスが溢れている

¥500

未来へわたす石川の酒──「ひととき」2025年3月号特集のご紹介

3万円のラグジュアリー日本酒が、私の情熱をよみがえらせた

4か月前

【はじめてのnote】安曇野の地酒「大雪渓」を届ける私たちの挑戦

【エモ酒】冬と春の狭間で日本酒を飲み、郷愁に耽る。

2日前

美酒の宝庫・石川で能登杜氏に出会う|[特集]未来へわたす 石川の酒

お酒好きならぜひ押さえておきたい、日本酒の有名銘柄10選

【見てね】酒小町noteに寄稿しました

7年目の稲刈り

¥500

昨年地元で初めて、「日本酒マラソン大会」が開催された 酒蔵を巡りながらのマラソン ゴール地点で、地酒が振る舞われる 興味はあるが22キロのコース❗️ 自信は全くないが、興味はある あと10ヶ月で、なんとかならないかな

仕事や友達等いろんな人とお酒🍶を呑んで新しい一面を発見し親交が深まったりと楽しさが広がる喜びを感じ、お声がけに感謝しつつ、たったひとりでも他の誰よりも私と呑みたいと言ってくれるひとに巡り会いたいと初めて思った😌 そんな奇跡のような幸せな出会いがいつか訪れたらいいなぁ〜✨🍀💕🤗

本当に美味しい能登の酒

2か月前

最近のこと【雑記】

2か月前

刺し子の鍋敷き完成❤️

🍶2025年の目標 お酒編🍶 ①地酒列車など鉄道と地酒に絡んだイベントに参加する! (地場ワイン🍷やクラフトビール🍺を含む) ②日本酒以外のお酒資格を取る! ③レア酒を積極的にゲットにしにいく🍶 日本酒ライフスペシャリストの私が今年もお酒の魅力を発信していきます!!

寒ボラの昆布じめ、 ほっこりします。

【東京日本酒会】日本酒の秋!紅葉とともに秋を味わう | 2024年11月のイベントレポート

酒造メーカーと同じ方向を向いて、日本酒業界の課題に取り組んでくれる。『ワンカップ』でお馴染みの『大関』から見る酒小町とは?

【飛鸞の豆知識#1】「開栓してからも美味しいのはなぜ?」杜氏が答えます

新潟清酒達人検定『銀の達人』試験合格🌸

2週間前

【飛鸞ラベルデザインや表記に込めた思い】新しく取り入れた点字デザインについて深ぼる

7年振りの同窓会。 お子さんひとり誕生、お子さん三人誕生と推し活。 オペラ歌手デビュー。 ドローンで山の上を展開。 新天地への転職。 勇気を出して飲み会、幹事楽しかったです。 次はリーダースケジュールを必須としたい。 みなさん,ありがとうございました。 楽しかったです。

🍶旨し酒とアテ❕とよの本舗さん❣️📚ss

山の酒・大雪渓 蔵元便り 2025 睦月

現代の酒造において《アル添酒=良くないお酒》は間違いなんです!

【飛鸞の2025年の抱負】杜氏と語る展望、蔵付酵母の挑戦

【東京日本酒会】日本酒の秋!ひやおろし!なめろう復活祭 | 2024年10月のイベントレポート

【試験醸造酒 Infinity∞】飛鸞杜氏に聞くペアリングと今後の展望

日本酒&ビールの記録note

4か月前

【1/26大阪】横丁イベント、お手伝いします。

新潟まで欲しかったお酒を買い付けに行くお話【後編】

寒い。寒すぎる。いよいよ新潟の冬本番か?こんな日の夕飯は鍋しか思いつかない。にんにく・生姜・クミン・コリアンダー・カレー粉の入った薬膳鍋であったまろ。途中で待ちきれず日本酒を片手に。それにしても越後鶴亀の越弌(こしいち)は微発泡で美味しすぎる。鍋×日本酒=至福の方程式😋

たった二箱の無人書店 | 【宣伝】いろり文庫スタッフこさや、シェア型書店で一日店長します!

大阪天満はしご酒④日本酒ならこのお店

3週間前

【時差投稿】飲むだけでなく造る!

日本酒と日々のきろく

2か月前

気づいたらスマホばかり見てしまうあなたへ。ミニコミ『放課後』 特集:酒|情報まとめ 【随時更新】

金沢工業大学 尾関健二さんの研究で驚くべき日本酒の効果が実証されました!

【月報】2024年12月 日本酒ナビゲーター取得セミナーや、関西での6周年パーティーを開催しました!

日本酒会が、メディアの取材を受けることになりました。 素人の会なのに、、、すごない?

【日本酒】「今呑んでほしい!大雪渓7選」2025如月

Vol.389 【note納め】我が家のクリスマス

2か月前

山の酒・大雪渓 蔵元便り 2025 如月

大人の遠足日記 ~御影郷 菊正宗酒造 蔵開き~

冬に飲みたい!おすすめのお酒3選 ~お酒好き必見!"好き"を仕事にするチャンス~

1か月前

🥟冬の餃子と餃子味ポップコーン完成!🥟

至福の納会~銘酒36年分の結晶とハリハリ鍋と

日本酒と家族愛。

2か月前

歌い神居るCafé☕