
【1/26大阪】横丁イベント、お手伝いします。
こんにちは。上田です。
喪中のため、新年の挨拶は控えさせていただきます。
本年もよろしくお願いします。
2024年は酒粕らぼの開催を通して、様々な繋がりができました。
酒粕らぼ自体は、今年ないし来年に次回開催予定なのですが、なんと以前ビジネスプレゼンでご縁ができた美想空間さんからお話がきまして、1/26に開催されるイベントで扱う日本酒のディレクションをすることになりました!


え、普通にすごない?
依頼の経緯
実は以前、こちらのKLASI COLLEGEで開催された「家賃0円プロジェクト」というものに参加してビジネスプレゼンをしたことがあったんです。
その時の記事はこちら
noteに記事にしてたと思ったらしてなかったので、改めて情報発信って大事だなと感じています。
僕の写真も載っていますが、ほぼ気づかれないと信じています。
ほんで。
KLASI COLLEGEを運営している美想空間さんはリノベーションをされる会社さんなのですが、
定期的にKLASI COLLEGEにて様々なイベントをされているそうでして。
今回は、初めてお酒を扱う飲食イベントを開催されることになったそうです。
大まかの流れは決まっている。
飲食店も6店舗出店が決まっている。
・・・、あ、日本酒とかどうする?
となった時に、僕のことを思い出してくださったとのこと!
これは嬉しい!
ひたすら飲んでてよかった!
(いや、飲んでるだけでは話はこないか。)
お久しぶりにGmailとInstagramのDMと両方にご連絡くださったので、これは最大限お手伝いしたい!
と感じて、今回のお話になりました。
開催概要
日時:2025年1月26日(日)
11:00〜16:00
場所:KLASI COLLEGE
大阪市港区築港2-1-27
MAP:https://maps.app.goo.gl/N9p94XTYV8o78CMc6?g_st=ic
入場無料
ホームページ:
https://www.klasicollege.com/event/4565
今回は飲食店6店舗が出店されるとのことで、各店舗の料理に合いそうなお酒と、単に酒飲みなら飲みたくなるかなと感じるお酒をチョイスするお手伝いをさせていただきます。
出店者情報
今回、出店される飲食店はこちらの6店舗です。
羽衣コロッケcroquette(コロッケ)
〒592-0003 大阪府高石市東羽衣3丁目2−17
X:
https://x.com/croquetteh?s=21
Instagram:
https://www.instagram.com/h.croquette?igsh=MWp1dzNheXIwNDltcw==
大正焼肉SUN ナスビ(焼肉)
〒551-0002 大阪府大阪市大正区三軒家東1丁目5−10
Instagram(@sunnasubi0675085821):
https://www.instagram.com/sunnasubi0675085821?igsh=ZXRjY3RlcHMxcTRt
アフリカ・スーダン飯 Shendi
Instagram(@shendi_osaka):
https://www.instagram.com/shendi_osaka?igsh=eDVhMGhxN2g3eGRn
おでん屋 島田
〒541-0046 大阪府大阪市平野町2丁目5 14Fuku Bld B3号室
Instagram(@odenya_shimada):
https://www.instagram.com/odenya_shimada?igsh=MWpyeWdvaGlvZXg2eg==
crea yamapo
Instagram(@yamatomato.0):
https://www.instagram.com/yamatomato.0?igsh=MTRzYmx3bTUxeDVqdw==
HAKKO KITCHEN365
Instagram(@hakko_kitchen.365):
https://www.instagram.com/hakko_kitchen.365?igsh=MTh2NzE1Zmw3bXQ4MA==
日本酒はチケット制
日本酒は、3種飲み比べのチケットを販売しております。
当日購入時は1500円で購入できます。
3種飲み比べを飲み切った後は追加で1杯500円での提供も可能です。
(3種セットのおかわりも可能)
現在、お得な前売券が1200円で販売しており、お一人様4セットまで購入可能となっておりますので、
もし当日行くぞ!という方がいらっしゃいましたらこちらのチケットサイトからご購入ください!
ちなみに、僕の主催している日本酒会に来たことある人には別途特典つけますので、チケット購入前に連絡ください。
もちろん、日本酒以外もあります。
前売りチケットはこちらから↓
また、僕が酒粕らぼで酒粕をテーマにしていることもあり、今回は発酵をテーマとして麹のワークショップも開催されることが決まりました。
お味噌、またはお醤油のワークショップということで、僕自身も今から楽しみです。
いま、麹のお店の立ち上げのお手伝いもしているので、将来的にはそことも繋がったらいいなと考えています。
投票イベントします
今回の横丁イベントでは、複数の日本酒をご用意します。
そして、出店されるお店との組み合わせで、一番好きと感じたペアリング投票を実施する予定です。
アフリカ料理もあるため、今からそれに合うお酒を考えるのを楽しんでいます。
ひとまず、どこかのタイミングで食べに行きたいけど、現実的には想像して合わせにいくことになりそうです。
(いつもの日本酒会通り)
さいごに
今年は他にも「そういえば上田さん、相談が」という案件があるんです。
その全てが酒粕繋がりか日本文化に繋がる案件なので、繋がりそうなところを繋げて、全員がwinwinとなる仕事をしていきます。
アカウントフォロー&応援よろしくお願いします!
☀️上田晃一 X
https://x.com/ferio_na_march/
☀️上田晃一 Instagram
https://www.instagram.com/yellow_march
🌕酒粕らぼ X
https://x.com/sakekasulab
🌕酒粕らぼ Instagram
https://www.instagram.com/sakekasu_lab