見出し画像

【月報】2024年12月 日本酒ナビゲーター取得セミナーや、関西での6周年パーティーを開催しました!

こんにちは。酒小町メンバーのみきてぃです。

かなり冷え込む日が多くなり、冬本番に突入しましたね。
12月はクリスマスに忘年会、仕事納めに大掃除……など、仕事でもプライベートでもイベントが盛りだくさんの人も多かったのではないでしょうか。

酒小町では、今月もたくさんのイベントを開催しました。
そんな12月の思い出を振り返ります。


12月楽しんだこと

12月8日(日)日本酒ナビゲーター取得セミナー

きき酒師アナウンサーとして活躍し、日本酒学講師の資格も持つ酒小町のイベントコーディネーター・石川奈津紀さんが、日本酒ナビゲーターの資格を取れるセミナーを開催してくれました!

みんなでテイスティングをしながら、日本酒について学ぶ楽しいひととき。
日本酒に対する知識だけでなく、健康的にお酒と付き合う方法や、日本酒と美容の関連性なども学びました。

12月10日(火)こんにちは飲み

新しく酒小町に入ってくれた方と既存のメンバーを繋ぐオンライン飲み会を、毎月10日に開催しています。12月のテーマは「今年の1年どうだった?総括しようぜ!」でした。

新しいチャレンジがあった人、海外移住をした人、本を出した人、いろいろな酒蔵を巡った人……などさまざま。

酒小町では、メンバーみんなの「やりたい!」を形にしています。2025年もぜひ一緒に楽しみましょう!

12月11日(水)酒小町6周年お祝いパーティー @関西

11月で結成6周年を迎えた酒小町。
先月は東京・浅草でお祝いパーティーを開催しましたが、12月は関西でもお祝いをおこないました!

酒小町メンバーであり、食材スタイリストのみーるさんによるお料理をいただきながら、みんなでワイワイ盛り上がった一夜。

この数年で関東以外のメンバーも増え、関西でも大きなイベントが開催できるようになったこと、とても嬉しく思います。
今後もさまざまな地域の方と素敵な繋がりをつくっていきたいので、関東・関西以外の方もお気軽に遊びに来てくださいね。

12月23日(月)月末お疲れさま飲み with 津南醸造・鈴木健吾さん

酒小町では、毎月10日の『こんにちは飲み』に加え、『月末お疲れさま飲み』も開催しています。
今月は、新潟県・津南醸造の鈴木健吾さんがゲストとして遊びに来てくれました!

ファシリテーターは、酒小町メンバーであり2023 Miss SAKE 鳥取の都田亜衣莉さん。
みんなで津南醸造のスパークリング日本酒をいただきながら、鈴木さんが取り組むAIや宇宙の話もお聞きしました。メタバース化した津南醸造で酒蔵見学をしたり、月を見ながら乾杯したり次世代のオンラインイベントになりました。

今月のおすすめ記事

酒小町では、noteだけでなく公式Webメディアでも記事配信をおこなっています。
今月は、11月に開催された「ぽち酒×一宮酒造」のオンラインイベントのレポート記事を公開しました。

1月の企画

いよいよ、新しい1年がやってきますね。

来月は初詣や新年会はもちろん、兵庫県の酒造メーカー・日本盛さんとコラボして、関西でのリアルイベントも開催します!
2025年もたくさん乾杯しながら、皆さんとのつながりを深めていけると嬉しいです。

今月の酒小町メンバーの声はこちら

イベントやプロジェクトに参加した酒小町メンバーの声をお届けします!

酒小町で乾杯してみたいみなさまへ


20代から30代の「お酒の場と、交流が好き」な人たちが集まる日本酒コミュニティ『酒小町』。「日本酒好きのあそび場」をコンセプトに、年齢も職業もバラバラの個性豊かなメンバーが乾杯するだけでなく、自分たちであそびを企画したり、日本酒について学んだり......誰もがホッと一息ついて自分らしくたのしめるようなサードプレイスをつくっています。

お酒のコミュニティですが、日本酒に詳しくなくても飲んだことがない人でも大歓迎です!
「日本酒のイベントに参加してみたい」「友達を作りたい」「美味しいお店やお酒の情報交換をしたい」など、理由はなんでもOK。もちろん見る専も大歓迎です。

おわりに

日本酒メディア&コミュニティ「酒小町」新メンバーの募集は1月1日(水)〜10日(金)まで。
募集時にお知らせをするLINEアカウントがあるので、ぜひ登録をお願いいたします。
初月は無料なので、お気軽に遊びにきてくださいね。
あなたと乾杯できるのを、心から楽しみにしています!

酒小町制作メンバー

執筆:福島未貴(Xnote
企画:卯月りん(XInstagramnote


いいなと思ったら応援しよう!