気づいたらスマホばかり見てしまうあなたへ。ミニコミ『放課後』 特集:酒|情報まとめ 【随時更新】
「放課後」とは、学校が終わったあとの時間。しかし、大人にも放課後はあるはずです。仕事を終え、会社を出た後。1日の家事や育児を終え、子どもが眠って一息ついてから寝るまでの時間……そんな大人の「放課後」の過ごし方を考える雑誌が『放課後』です。
今回の特集は「酒」。いま、お酒のあり方も変化しています。コロナ禍を経て飲み会が減ったり、酒量が減ったりした人も多いはず。最近の若者は酒を飲まなくなったとか、飲み会で乾杯しないなんて噂もあって……。
しかし酒との付き合い方は、もっと自由なはず。本誌ではさまざまな角度から、お酒を通じた放課後の付き合い方を考えています!
【表紙はこちら】
【目次】
【内容の一部を公開します】
おわりに
ちなみに、われわれ『放課後』は2010年に本好きの大学生8名が集まって創刊し、2013年までに7冊のミニコミを制作。文学フリマに出店していました。その後、メンバーが社会人になるとともに活動休止。このたび約10年ぶりに復活し、2024年12月1日の文学フリマ東京39に出店しました。
それぞれ結婚したり、子どもができたり、地方移住したり。ライフステージの変化とともにテーマは変われど、「与太話をまじめにやってみる」スタイルは変わりません。今後もマイペースに活動していきます。イベント出店情報などはnoteやXをチェックしてください!
『放課後』編集部X:https://x.com/after_school_ed
『放課後』特集:酒 〜スマホにとらわれない放課後の過ごし方〜
購入は以下のSTORESから!
【放課後編集部のイベント出店情報】
2024年12月1日 文学フリマ東京39
2025年1月11日 ZINE FEST TOKYO(予定)