
新潟清酒達人検定『銀の達人』試験合格🌸
新潟清酒達人検定『銀の達人』試験になんとか合格できていました。

新潟清酒達人検定には『金の達人』『銀の達人』『銅の達人』があり、全員銅の達人から受験していくことになります。年に1回の試験なので、『金の達人』になるためには最短で3年かかります。
それぞれの合格率は以下のようになっています。
『銅の達人』約80%
『銀の達人』約30~40%
『金の達人』約10%前後
『銀の達人』の合格率は日本ソムリエ協会のソムリエ試験とワインエキスパート試験と同じくらいなので簡単とはいえません。
もちろんソムリエとワインエキスパート試験の方が難しいですけどね、、、
銅の達人と銀の達人は認定されても協力店舗で日本酒が一杯無料程度の特典しかありませんが、金の達人になると以下のような特典があります。
・毎年新潟で開催される「にいがた酒の陣」の入場料が1000円で優先申込が可能で当日は別の入り口から優先入場できます。
・「達人の集い」という毎年行われるパーティーに出席することができます。この集いでは新潟にあるおよそ90蔵全てのお酒振る舞われるようです。
この特典を魅力と感じるかは人によると思いますが、『金の達人』になるには小論文提出と新潟会場に行かないと受験できない実技試験に合格しなければなりません。2024年の合格者はわずか14人しかいないのでかなりの難関試験です!
何年も受験し続けている人が大勢いるようですが、一度で合格できるよう11月の実技試験に向けて頑張って準備をします!!
#wine #ソムリエ #ワイン好きな人と繋がりたい #ワインエキスパート #ワインのある暮らし #ワインエキスパートエクセレンス #ソムリエエクセレンス #飲み旅 #日本酒 #酒ディプロマインターナショナル #酒ディプロマ #日本酒講師 #唎酒マイスター #新潟清酒達人検定