
【試験醸造酒 Infinity∞】飛鸞杜氏に聞くペアリングと今後の展望
酒造りの無限大の可能性を追求して誕生した飛鸞の試験醸造酒「Infinity∞」
今回のnoteは、Infinity∞後編ということで、誕生秘話やペアリングについて五代目蔵元杜氏 森 雄太郎にお伺いしました。
「Infinity∞」のお買い求めは全国の飛鸞販売店にて。
飛鸞販売店のご案内や最新情報のお知らせは「飛鸞 公式LINE」をご確認ください👇
Infinity∞とは?前編はこちら
👇前編を読んでから後編を読んでいただくのがおすすめです!
誕生秘話
ーーー前編では味わいや今年のInfinity∞の取り組みについてお伺いしてきましたが、あらためて、Infinity∞誕生の背景について教えてください。
森:Infinity∞は、『飛鸞』の持つ可能性をもっと広げたい、そして新しい日本酒の価値を探求したいという想いから生まれました。特に、従来の日本酒造りの枠を超えた試みをしたいと考え、これまでにない製法や酵母の使い方にチャレンジしました。試験醸造ならではの自由な発想が、Infinity∞に詰まっているイメージです。

デザインについて
ーーーデザインも独特ですが、どんなこだわりが込められていますか?
森:名前の通り、”飛鸞そして酒造りの無限大の可能性”をイメージしています。このラベルデザインは、Infinity∞の内容が変わっても、INFINITYシリーズとして使用し続ける象徴的な存在にしていく予定です。シンプルながらも∞のマークで飛鸞ロゴが縁取られているデザインになっており、商品自体が持つ挑戦精神を感じてもらえたら嬉しいです。

今後の試験醸造酒について
ーーー今後挑戦してみたい試験醸造酒について教えてください。
森:実は、すでに試験醸造のアイデアやストックがたくさんあり、作り始めているものもあります。ただ、どのタイミングでリリースするかも慎重に考えています。今後は、酵母無添加系や水酛など、さらに個性的なアプローチを試す予定です。
このInfinity∞シリーズは、挑戦のプロセスや結果を楽しんでいただくことを目的としています。飛鸞の既存の味わいだけでなく、私たちが試行錯誤する過程そのものを味わってほしいです。

杜氏おすすめペアリング
ーーー最後に、Infinity∞のおすすめの飲み方や料理とのペアリングについて教えてください!
森:王道のペアリングはやはりデザートですね。特におすすめは、チーズを使ったデザート系です!チーズは酸味や発酵感もあり、日本酒との相性がいいのですが、今回はトロッとした甘みがある貴醸酒なので特にチーズケーキとは相性抜群です。

あとは、柑橘系のタルトのような甘酸っぱいデザートとも合わせてみたいでですね。
通常のReborn(貴醸酒)と比較して、Infinity∞は旨味が控えめで、繊細な甘みが特徴なので、デザートの持つ自然な甘みと調和します。食後酒として、普段日本酒を飲まない方にも挑戦していただきたい一本です。このnoteを読んでINFINITY∞をよりお楽しみいただけたら嬉しいです。
皆様の投稿をご紹介
いつも飛鸞をご愛玩いただきありがとうございます。早速、INFINITY∞のご感想をSNSでいただいておりますのです、いくつかご紹介させていただきます!
2本目は、飛鸞インフィニティ∞🍶
— sid (@sidsid_666) December 23, 2024
貴醸酒ベースのしっとりとした甘味に、ビール酵母由来の適度な苦味が乗る。
更に、柑橘系がマリアージュされるので、想像よりもスッキリ呑める逸品。
さすが、飛鸞😍😍
めちゃめちゃ美味い✨✨#日本酒好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/2xUX5gdI48
本日12月20日発売🍶
— ちぃ (@chiitan_nikkori) December 20, 2024
森酒造場『HIRAN Infinity ∞』
約半年振りになる
お久し振りの飛鸞さん♪
飛鸞の試験醸造酒。
ビール酵母に貴醸酒😳‼️
そんなの知ったら呑みたくなっちゃうよ❣️
°+♡:.(っ>ω<c).:♡+°
早速口開けして呑んでみました🍶💕
気になっているなら呑んでみるべき‼️ pic.twitter.com/Yl9MtplkGE
飛鸞 インフィニティ
— 見えざる宇治のユニコーン (@invisible_uji) December 22, 2024
渋谷のサケパークでも飲んだ貴醸酒ベースのビール酵母を使ったお酒。この味はもう天才としか言えない。美味すぎる。500ml 2200円とややお高いのが玉に瑕だけどチャレンジ酒だからしょうがない!そんなことよりやっぱり美味い😋 pic.twitter.com/Z4KUO4tHEx
飛鸞インフィニティ
— フォイ (@samplimbo) December 22, 2024
バチクソ美味い。 pic.twitter.com/MxbzXIcijw
飛鸞インフィニティ買えたー🥳
— たぬきぞく (@virocana_tanuki) December 21, 2024
サケパークで凄く美味しかったので嬉しす。 pic.twitter.com/Lwt3KHADbS
日々皆様の投稿が大変励みになっております。引き続き投稿にて飛鸞の感想をシェアいただけますと幸いです!
Infinity∞ 12/20 全国の飛鸞販売店で解禁
飛鸞販売店のご案内や最新情報のお知らせは「飛鸞 公式LINE」をご確認ください👇
季節限定酒ですので、ぜひこの機会にご賞味いただけますと幸いです。
飛鸞をつくる蔵人を募集しております!
飛鸞は、国内だけではなく世界に羽ばたいていくブランドを目指しております。そのため、今まさに『人の力』がより重要になる段階に差し掛かっています。
私たちの目標は、モノづくりを楽しみながら、飛鸞というブランドを成長させていくことです。10年後、20年後には、より素晴らしい景色を皆さんと共に見たいと考えております。
飛鸞を通じて、日本酒の価値を高め、業界の常識を変えていけるような酒造りを実現できればと思います。そのために、私たちと一緒に新しい挑戦を楽しみ、共に成長していける方をお待ちしております。ぜひ、奮ってご応募ください。
応募に関して
下記の選考プロセスを経て採用とさせていただきますので、ご興味のある方はまず、こちらの飛鸞 / 森酒造場 採用フォームより書類選考にお進みください。
選考プロセス
書類選考
面接 (複数回 / オンラインでもOK)
オファー
ご質問等がございましたら、Google Form内にある「備考欄」にご記入ください。
それでは皆様のご応募お待ちしております。